ゆれの大きさ、地震の種類

ゆれの大きさ、地震の種類

7th Grade

12 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

Science

Science

6th - 8th Grade

10 Qs

中学理科 物質

中学理科 物質

6th - 8th Grade

10 Qs

植物と動物の細胞のつくり

植物と動物の細胞のつくり

7th Grade - University

10 Qs

物質1年 いろいろな物質とその性質(密度・体積・質量)

物質1年 いろいろな物質とその性質(密度・体積・質量)

7th Grade

10 Qs

物質①

物質①

7th Grade

10 Qs

R6 1年 中間テスト

R6 1年 中間テスト

7th Grade

12 Qs

化学基礎25

化学基礎25

1st - 12th Grade

9 Qs

ゆれの大きさ、地震の種類

ゆれの大きさ、地震の種類

Assessment

Quiz

Chemistry

7th Grade

Easy

Created by

Teacher 田口

Used 146+ times

FREE Resource

12 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

各観測点で記録した、ゆれの大きさの階級をなんというか?

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

震度は何階級で表されるか?
7階級
8階級
9階級
10階級

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

震源からの距離が近いところよりも、距離が遠いところの方が震度が大きくなることがある。その原因はどれか?
地盤がやわらかい
地盤がかたい
プレートに近い
プレートから遠い

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

地震そのものの規模を表す単位をなんというか?

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

震源が同じ場合、マグニチュードが大きい地震ほど、ゆれを感じる範囲はどうなるか?
小さくなる
変わらない
大きくなる

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

マグニチュードの値が1増えると、地震そのもののエネルギーは約何倍になるか?
約8倍
約16倍
約32倍
約64倍

7.

MULTIPLE SELECT QUESTION

30 sec • 1 pt

日本列島付近にある4枚のプレートのうち、大陸プレートはどれか?全て選びなさい。
北アメリカプレート
太平洋プレート
フィリピン海プレート
ユーラシアプレート

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?