物質の溶け方

物質の溶け方

7th Grade

8 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

音の大きさと高さ

音の大きさと高さ

7th Grade

10 Qs

化學式小考4

化學式小考4

8th Grade

10 Qs

物質1年3章 水溶液の性質

物質1年3章 水溶液の性質

7th Grade

10 Qs

細胞の集まり方

細胞の集まり方

7th Grade - University

10 Qs

物質1年1章 物質の性質

物質1年1章 物質の性質

7th Grade

11 Qs

物質1年4章 状態変化

物質1年4章 状態変化

7th Grade

10 Qs

一氧化碳中毒 後測

一氧化碳中毒 後測

University

10 Qs

物質の構成粒子vol.3

物質の構成粒子vol.3

10th Grade

11 Qs

物質の溶け方

物質の溶け方

Assessment

Quiz

Chemistry

7th Grade

Medium

Created by

Teacher 田口

Used 6+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content in a minute

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

8 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

水にとけている物質をなんというか?
水溶液
溶媒
溶質
溶液

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

溶質をとかしている物質をなんというか?
水溶液
溶媒
溶質
溶液

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

溶質が溶媒にとけた液をなんというか?
水溶液
溶媒
溶質
溶液

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

溶媒が水の溶液をなんというか?
水溶液
溶媒
溶質
溶液

5.

MULTIPLE SELECT QUESTION

30 sec • 1 pt

物質が溶けているとはどのような状態か?正しい条件を全て選びなさい。
どの部分も均一な濃さになっている
透明な液になっている(透き通っている)
液体が均一に濁っている
溶けた後に放置しても溶質が下に溜まったりしない

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

食塩を水に溶かす前と溶かした後で、変わるものはどれか?
食塩と水それぞれの粒子の一つ一つの大きさ
食塩の粒子の数
食塩の粒子の並び方
水の粒子の数
食塩と水の合計の質量

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

食塩水5gに水95gを加えて、食塩水を作った。質量パーセント濃度はいくらか?

8.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

10gの食塩を溶かした食塩水100gと、20gの食塩を溶かした食塩水200gはどちらのほうが濃いか?
10gの食塩を溶かした食塩水100g
20gの食塩を溶かした食塩水200g
どちらも同じ濃さ