2024生物基礎2学期②

2024生物基礎2学期②

10th Grade

5 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

2年化学-電気分解編-

2年化学-電気分解編-

2nd Grade - University

7 Qs

ATP他

ATP他

9th - 12th Grade

10 Qs

生物 1-6

生物 1-6

10th - 12th Grade

5 Qs

遺伝子とその働き #1

遺伝子とその働き #1

10th Grade

7 Qs

【最近怎麼了2020.01武漢肺炎篇】【二】原來你是病毒

【最近怎麼了2020.01武漢肺炎篇】【二】原來你是病毒

3rd - 12th Grade

6 Qs

生物 1ー2

生物 1ー2

10th - 12th Grade

6 Qs

生物の特徴

生物の特徴

9th - 12th Grade

10 Qs

植生の多様性 vol.1

植生の多様性 vol.1

10th Grade

9 Qs

2024生物基礎2学期②

2024生物基礎2学期②

Assessment

Quiz

Biology

10th Grade

Hard

Created by

武田右子 武田右子

Used 11+ times

FREE Resource

5 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

肺炎双球菌を用いたグリフィスの実験では加熱で死んだS型菌と生きたR型菌を混ぜてマウスに注射したところ、マウスの体内から生きたS型菌が発見された。この実験の結論は?

死んだS型菌は生きたR型菌と混ぜると生き返る。

死んだS型菌に含まれたDNAが生きたR型菌をS型菌に形質転換させた。

死んだS型菌に含まれたタンパク質が生きたR型菌をS型菌に形質転換させた。

死んだS型菌に含まれた何らかの物質が生きたR型菌をS型菌に形質転換させた。

2.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

次のうち生きたS型菌が培地に現れるのはどれか。正しいものをすべて選べ。

S型菌抽出物にタンパク質分解酵素を加えたものをR型菌の生育する培地に加えた。

S型菌抽出物にDNA分解酵素を加えたものをR型菌の生育する培地に加えた。

S型菌抽出物をR型菌の生育する培地に加えた。

R型菌抽出物をR型菌の生育する培地に加えた。

3.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

ハーシーとチェイスの実験においてファージが感染した大腸菌を撹拌して遠心分離にかけたとき、沈殿したものは何か。正しいものをすべて選べ。

大腸菌

ファージのタンパク質

ファージのDNA

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

結核菌のDNAにおける塩基の割合を分析したところ、アデニンの割合は全体の15%だった。グアニンの割合は約何%か?

15%

35%

45%

70%

5.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

次のうちDNAの2重らせんモデルを作り、その成果で1962年にノーベル賞を受賞した人をすべて選べ。

ワトソン

フランクリン

シャルガフ

クリック