火成岩まとめ

火成岩まとめ

7th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

植物の栄養のつくりかた

植物の栄養のつくりかた

7th Grade - University

10 Qs

物質1年3章 水溶液の性質

物質1年3章 水溶液の性質

7th Grade

10 Qs

物質1年1章 物質の性質

物質1年1章 物質の性質

7th Grade

11 Qs

音の大きさと高さ

音の大きさと高さ

7th Grade

10 Qs

物質1年4章 状態変化

物質1年4章 状態変化

7th Grade

10 Qs

N5b3: TRƯỜNG ÂM

N5b3: TRƯỜNG ÂM

KG - Professional Development

13 Qs

気体の性質①

気体の性質①

8th Grade

9 Qs

細胞の集まり方

細胞の集まり方

7th Grade - University

10 Qs

火成岩まとめ

火成岩まとめ

Assessment

Quiz

Chemistry

7th Grade

Easy

Created by

Teacher 田口

Used 567+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

10 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

マグマが冷え固まってできた岩石の総称をなんというか?

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

火成岩をつくっている鉱物のうち、比較的大きなものをなんというか?
斑状組織
石基
等粒状組織
斑晶

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

斑晶をとり囲んでいる、識別できないほど細かい鉱物をなんというか?
斑状組織
石基
等粒状組織
斑晶

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

斑晶の周りを石基がとり囲んでいる岩石のつくりをなんというか?

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

肉眼で見分けられる鉱物が集まってできた岩石のつくりをなんというか?

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

斑状組織の火山岩はどのように冷え固まってできるか?
マグマが地下深くで、ゆっくりと冷やされることで、鉱物が大きく成長してできた
マグマが地表の近くに上昇することで、急に冷やされてつくられた小さな鉱物が、すでにできていた鉱物をとり囲むように集まってできた

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

等粒状組織の深成岩はどのように冷え固まってできるか?
マグマが地下深くで、ゆっくりと冷やされることで、鉱物が大きく成長してできた
マグマが地表の近くに上昇することで、急に冷やされてつくられた小さな鉱物が、すでにできていた鉱物をとり囲むように集まってできた

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?