17 仕事とエネルギー(2)

17 仕事とエネルギー(2)

6th Grade

13 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

物理クイズ②

物理クイズ②

KG - Professional Development

15 Qs

中1理科 光音力

中1理科 光音力

6th Grade

10 Qs

物理クイズ①

物理クイズ①

KG - Professional Development

15 Qs

歴史(縄文時代と弥生時代と古墳時代)

歴史(縄文時代と弥生時代と古墳時代)

6th - 8th Grade

15 Qs

カンジダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

カンジダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

6th - 8th Grade

10 Qs

クイズだよん

クイズだよん

6th - 8th Grade

8 Qs

認識槓桿

認識槓桿

6th Grade

10 Qs

運動とエネルギー(中3物理)

運動とエネルギー(中3物理)

6th - 8th Grade

10 Qs

17 仕事とエネルギー(2)

17 仕事とエネルギー(2)

Assessment

Quiz

Physics

6th Grade

Easy

Created by

岸美乃莉 岸美乃莉

Used 4+ times

FREE Resource

13 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ある物体が別の物体に仕事する能力を「     」という。


エネルギー

仕事率

仕事

力学的エネルギー

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

エネルギーの単位はどれか

W:ワット

J:ジュール

J/s:ジュール毎秒

Wh:ワット時

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

高いところの物体がもっているエネルギーを「       」という。


運動エネルギー

高所エネルギー

位置エネルギー

保存エネルギー

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

運動している物体がもつエネルギーを「      」という。



運動エネルギー

高所エネルギー

位置エネルギー

保存エネルギー

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

位置エネルギーの大きさは、基準面からの高さが「 ① 」ほど大きい。

位置エネルギーの大きさは、物体の「 ② 」が大きいほど大きい。


①高い

②体積

①低い

②質量

①低い

②体積

①高い

②質量

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

運動エネルギーは、質量が「 ① 」ほど大きくなる。

運動エネルギーは、速度が「 ② 」ほど大きくなる

①大きい

②小さい

①小さい

②大きい

①小さい

②小さい

①大きい

②大きい

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

力学的エネルギーを正しく説明しているものはどれか。

位置エネルギーと運動エネルギーの和

位置エネルギーと運動エネルギーの商

位置エネルギーと運動エネルギーの積

位置エネルギーと運動エネルギーの差

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?