生物基礎第8回クイズ

生物基礎第8回クイズ

10th Grade

5 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

第3節 復習

第3節 復習

9th - 12th Grade

8 Qs

生物_遺伝子の変化と進化の仕組み

生物_遺伝子の変化と進化の仕組み

9th - 12th Grade

7 Qs

体内環境 vol.1

体内環境 vol.1

10th - 12th Grade

8 Qs

生物の多様性と共通性 #1

生物の多様性と共通性 #1

10th Grade

8 Qs

体内環境 #6

体内環境 #6

10th Grade

10 Qs

DNAの分配

DNAの分配

9th - 12th Grade

10 Qs

生体内の触媒 等

生体内の触媒 等

9th - 12th Grade

10 Qs

生物基礎第8回クイズ

生物基礎第8回クイズ

Assessment

Quiz

Biology

10th Grade

Hard

Created by

武田右子 武田右子

Used 16+ times

FREE Resource

5 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

体内環境を一定に保とうとする性質のことを何と呼ぶか。正しいものをすべて選べ。

恒常性

ホメオスタシス

ホメオタスシス

ホメオボックス

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

自律神経系の中枢は?

間脳の視床

間脳の視床下部

間脳の脳下垂体

延髄

3.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

次のうち交感神経の作用によるものはどれか?すべて選べ。

心拍が抑制される

心拍が促進される

立毛筋が収縮する

胃のぜん動運動が促進される

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ホルモンが標的器官の標的細胞にのみ作用するしくみとして正しいものは?

ホルモンは神経を通って直接、標的細胞に運ばれる。

ホルモンは血管を通って直接、標的細胞に運ばれる。

ホルモンは神経を通って全身へ運ばれるが、標的細胞の特定の受容体に結合した時だけ反応する。

ホルモンは血管を通って全身へ運ばれるが、標的細胞の特定の受容体に結合した時だけ反応する。

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

甲状腺から分泌されるホルモンは?

糖質コルチコイド

アドレナリン

チロキシン

インスリン