平安時代源平

平安時代源平

12th Grade

24 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

大正時代後半B1追試

大正時代後半B1追試

12th Grade

20 Qs

歴史総合一問一答⑱(近代日本の外交と日清戦争・帝国主義)

歴史総合一問一答⑱(近代日本の外交と日清戦争・帝国主義)

12th Grade

25 Qs

漢字 1課

漢字 1課

1st - 12th Grade

23 Qs

日本史一問一答テスト009➀⑴(中世の対外関係・室町時代の惣村・産業)

日本史一問一答テスト009➀⑴(中世の対外関係・室町時代の惣村・産業)

9th - 12th Grade

25 Qs

日本史一問一答テスト005②(平安前期の政治・蝦夷・弘仁貞観文化)

日本史一問一答テスト005②(平安前期の政治・蝦夷・弘仁貞観文化)

11th - 12th Grade

27 Qs

平安時代①1回目

平安時代①1回目

12th Grade

20 Qs

明治時代第4回1回目

明治時代第4回1回目

12th Grade

20 Qs

室町時代B2第1回

室町時代B2第1回

12th Grade

20 Qs

平安時代源平

平安時代源平

Assessment

Quiz

History

12th Grade

Easy

Created by

廣田惇也 廣田惇也

Used 3+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

24 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

  伊勢平氏の[ ]が,白河上皇に私領を寄進し,源義親の乱を鎮定して以来 ,平氏が重用されるようになった。
藤原秀郷
源経基
平貞盛
平正盛

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

  平正盛は,反乱を企てた[ ]を討伐して武名をあげた。
源頼義
源義親
藤原純友
平将門

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

  天皇家・藤原氏内部の争いに武士団が傭兵として活躍した,1156年におこった内乱を[ ]という。
石橋山の戦い
保元の乱
承久の乱
壇の浦の戦い

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

  1156年の[ ]法皇の死去が,保元の乱のきっかけとなった。
後醍醐
後白河
鳥羽
白河

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

  保元の乱では[ ]が勝利し,敗北した[ ]は讃岐国に配流された。
北条義時,後鳥羽上皇
平清盛,源義朝
後白河天皇,崇徳上皇
安倍頼時,源頼義

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

  保元の乱で後白河天皇は,平氏の[ ]や源氏の[ ]らを動員した。
平国香,源頼義
平清盛,源義朝
平忠正,源為義
平時忠,源為朝

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

  1159年には[ ]の乱がおきた。源義朝は平清盛と対立し,京都で挙兵したが清盛の反撃により敗死,以後政権は平氏のものとなった。
中先代
保元
承久
平治

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?