流れる水の はたらき

流れる水の はたらき

5th Grade

12 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

物理クイズ②

物理クイズ②

KG - Professional Development

15 Qs

5年生理科 2組

5年生理科 2組

5th Grade

10 Qs

地学基礎~18,2温帯低気圧と熱帯低気圧~

地学基礎~18,2温帯低気圧と熱帯低気圧~

1st - 12th Grade

8 Qs

中国・韓国

中国・韓国

5th - 9th Grade

8 Qs

世界の国々クイズ

世界の国々クイズ

KG - 12th Grade

9 Qs

理科クイズ

理科クイズ

1st - 6th Grade

10 Qs

電磁石(5年生)

電磁石(5年生)

5th Grade

14 Qs

物理クイズ①

物理クイズ①

KG - Professional Development

15 Qs

流れる水の はたらき

流れる水の はたらき

Assessment

Quiz

Science, Geography

5th Grade

Medium

Created by

仲本雄 仲本雄

Used 19+ times

FREE Resource

12 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

流れる水は地面をけずり,みぞができま した。流れる水が地面をけずるはたらきを 何といいますか。

しん食

運ぱん

たい積

はかい

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

流れる水がけずった土を 運ぶはたらきを何といいますか。

しん食

運ぱん

たい積

はかい

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

流れる水は土を積もらせました。積もらせるはたらきを何と言いますか。

しん食

運ぱん

たい積

はかい

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

川はばがいちばん広いのは,どの場所を流れる川ですか。

山の中

平地に流れ出たあたり

平地(海の近く)

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

水の流れがいちばん速いのは,どこですか。

山の中

平地に流れ出たあたり

平地(海の近く)

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

川原の石を調べました。 海の近くで多く見られるのは,どのような石ですか。

大きくかどばった石

丸みのある小さな石

キラキラした石

軽石

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

がけは,流れる水のどのようなはたらきでできましたか。

川岸や川底をけずるはたらき(しん食 )

けずった土や石などを運ぶはたらき(運ぱん)

川の水が運んできた土や石などを積もらせるはたらき(たい積)

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?