化学基礎 原子量・分子量・モル

化学基礎 原子量・分子量・モル

9th - 10th Grade

6 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

気体の色と臭い

気体の色と臭い

9th - 12th Grade

10 Qs

酸塩基確認①

酸塩基確認①

9th - 12th Grade

7 Qs

酸化数2

酸化数2

9th - 12th Grade

8 Qs

酸と塩基

酸と塩基

10th Grade

7 Qs

酸化数

酸化数

10th Grade

10 Qs

堆積岩の種類と化石

堆積岩の種類と化石

7th Grade - University

11 Qs

原子分子イオン

原子分子イオン

9th - 12th Grade

10 Qs

物質の構成粒子vol.4

物質の構成粒子vol.4

10th Grade

8 Qs

化学基礎 原子量・分子量・モル

化学基礎 原子量・分子量・モル

Assessment

Quiz

Chemistry

9th - 10th Grade

Medium

Created by

桂一 内藤

Used 4+ times

FREE Resource

6 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

相対質量の基準になる原子の質量は幾つに設定されているか?

1

10

12

15

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

Media Image

この表を参考にして、二酸化炭素の分子量は以下のどれか?

44

32

28

52

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

Media Image

塩酸のモル質量は次のどれか?

26.5g

36.5g

26.5g/mol

36.5g/mol

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

次のうち正しいアボガドロ定数はどれか?

6.0×10の23乗

3.0×10の23乗

6.0×10の24乗

3.0×10の24乗

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

1molあたりの体積は22.4Lになる、という法則を何というか?

アボカドロの法則

ベルヌーイの法則

アボガドロの法則

メンデルの法則

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

相対質量はどの原子を基準にしているか?

水素

炭素

窒素

希ガス