歴史 第2章 復習問題

歴史 第2章 復習問題

9th - 12th Grade

35 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

Bright Stage 第5章

Bright Stage 第5章

9th Grade

33 Qs

2年Unit5~Unit6-2並べ替え

2年Unit5~Unit6-2並べ替え

8th Grade - University

40 Qs

英熟語ターゲット41-80

英熟語ターゲット41-80

9th Grade

40 Qs

Workshop Unit 6 不定詞

Workshop Unit 6 不定詞

10th Grade

30 Qs

1A Lesson2 part1

1A Lesson2 part1

10th Grade

31 Qs

ターゲット1400_Section 2

ターゲット1400_Section 2

9th - 12th Grade

30 Qs

ターゲット 29回 練習

ターゲット 29回 練習

10th Grade

39 Qs

歴史 第2章 復習問題

歴史 第2章 復習問題

Assessment

Quiz

English

9th - 12th Grade

Easy

Created by

hhh yyy

Used 9+ times

FREE Resource

35 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 5 pts

日本で1万数千年前から用いられた網目のような文様のある土器を何という?

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

縄文土器を用いて、狩猟や採集中心の生活を営んでいた時代を?
平安京
大王(オオキミ)
藤原氏
縄文時代

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

定住するためにつくられた、地面を掘り下げて草や枝で屋根をふいた住居は?
奈良時代
法隆寺
たて穴住居
風土記

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

紀元前7~6世紀ごろに朝鮮半島から日本の九州北部に伝わったのは?
稲作
冠位十二階
班田収授の法
浄土の教え

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 5 pts

稲などを納めるためにつくられた、床が高くなっている倉庫は?

6.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 5 pts

かざりが少なく、縄文土器よりも高温でつくられたうすくて固い土器は?

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

大陸から日本に伝わった青銅器や鉄器のことをまとめて何という?
弥生時代
金属器
壬申の乱
摂関政治

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?