多義語問題集

多義語問題集

2nd Grade

18 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

小2下 17 よみ→ スーホの白い馬、すてきなところをつたえよう

小2下 17 よみ→ スーホの白い馬、すてきなところをつたえよう

2nd Grade

17 Qs

百人一首 下の句選択81~100

百人一首 下の句選択81~100

1st Grade - Professional Development

20 Qs

N5 JLPT Vocab

N5 JLPT Vocab

2nd Grade

16 Qs

Kanji N4.02

Kanji N4.02

KG - 10th Grade

20 Qs

N4文法ー受け身

N4文法ー受け身

KG - Professional Development

15 Qs

Partikel Bahasa jepang-basic 1

Partikel Bahasa jepang-basic 1

2nd Grade

20 Qs

Kanji N4 2.2

Kanji N4 2.2

1st Grade - Professional Development

20 Qs

第2課の言葉

第2課の言葉

KG - University

15 Qs

多義語問題集

多義語問題集

Assessment

Quiz

World Languages

2nd Grade

Hard

Created by

駿 田村

FREE Resource

18 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

はしの使い方当てるものを答えよ
箸使ってプリンを食べる
橋で食べる
端は木でできている
波子紀子です

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

「あらう」の意味として正しいものはどれ?
A. 洗う
B. 拭う
C. 粗う
D. 全て

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

「遮断」するという意味の切るの使い方に正しい物を選びなさい
電話を切る
髪を切る
話を切り出す

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

次の文で使われている「たえる」の意味として最も適切なものを選びなさい。 「その画家の作品は時代をたえ、今も多くの人に愛されている。」
我慢する
絶える、途切れる
耐久する、持ちこたえる
伝わる、残る

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

「取る」の漢字が持つ意味を使った文章の組み合わせであっているものを1つ選びなさい。
「ビデオをとる」「年齢をとる」「責任をとる」「税金をとる」
「ペンをとる」 「写真をとる」「賞をとる」「お金をとる」
「栄養をとる」 「意見をとる」「手続きをとる」「指揮を執る」
「対策をとる」「手間をとる」「場所をとる」「スペースをとる」

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

「緩い」の使い方が{ある物のそばに近づける}のものを選ぶ
新人に期待を寄せる
椅子を机に寄せる
紙くずを隅に寄せる

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

人が走ると同じ意味の走るを選んで
犬が走る
機械が走る
視線が走る
時計の針が走る

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?