中一理科 観察と花のつくり

中一理科 観察と花のつくり

7th Grade

11 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

中1理科 重要語句 生物

中1理科 重要語句 生物

7th Grade

10 Qs

中一理科1

中一理科1

7th Grade

10 Qs

中1理科

中1理科

7th Grade

8 Qs

CSIM Activity 1.2 Vocabulary (PLTW)

CSIM Activity 1.2 Vocabulary (PLTW)

6th - 8th Grade

12 Qs

6/5テスト 種子を作らない植物

6/5テスト 種子を作らない植物

7th Grade

9 Qs

音の学習

音の学習

7th Grade

12 Qs

1年化学の復習

1年化学の復習

7th Grade

10 Qs

実験操作

実験操作

7th Grade

9 Qs

中一理科 観察と花のつくり

中一理科 観察と花のつくり

Assessment

Quiz

Science

7th Grade

Easy

Created by

Hien Pham

Used 3+ times

FREE Resource

11 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

双眼実体顕微鏡でピントを合わせる時ピントを合わせるために回すのは

粗動ねじか微動ねじか

粗動ねじ

微動ねじ

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

顕微鏡でピントを合わせるとき、プレパラートと対物レンズを

離しながら合わせるか、近づきながら合わせるか

離す

近づける

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

花のつくりで、おしべ、めしべ、花弁、がくのうち、

もっとも内側にあ るものはどれか。

おしべ

めしべ

花弁

がく

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

花粉がめしべの柱頭につくことを__という

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

受粉後、種子になるのは花のなんという部分か

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ルーペの使い方として正しいものはどれか

ルーペだけを前後に動かす

ルーペを目から話、花だけど前後に動かす

ルーペと花を同時に前後に動かす

ルーペを目に近づけ、花だけを前後に動かす

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

顕微鏡を使う時最初は_倍率にして行う

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?