化基1-1-2,3

化基1-1-2,3

11th Grade

6 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

体内環境 vol.2

体内環境 vol.2

10th - 12th Grade

6 Qs

理演第3回

理演第3回

10th - 11th Grade

11 Qs

電場:予習⑥

電場:予習⑥

11th - 12th Grade

9 Qs

電子配置 化基

電子配置 化基

9th - 12th Grade

11 Qs

電場:予習④

電場:予習④

11th - 12th Grade

9 Qs

剛体:予習②

剛体:予習②

10th - 12th Grade

8 Qs

イオン 化基

イオン 化基

9th - 12th Grade

10 Qs

NHK高校講座 化学基礎#1 日常生活と化学のかかわり チェックテスト

NHK高校講座 化学基礎#1 日常生活と化学のかかわり チェックテスト

10th Grade - University

10 Qs

化基1-1-2,3

化基1-1-2,3

Assessment

Quiz

Science

11th Grade

Hard

Created by

至仁 岡野

FREE Resource

6 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

液体中の不溶性物質をろ紙などを用いて分離する操作を何というか?

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

固体が溶けている溶液を沸騰させて、生じる蒸気を冷却し、液体として分離する操作を何というか?

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

少量の不純物を含む固体を熱水に溶かし、これを冷却して結晶を分離する操作を何というか?

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

混合物に適当な液体を加え、特定の物質を溶出させて分離する操作を何というか?

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

ろ紙などへの吸着力の違いを利用して分離する操作を何というか?

6.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

固体混合物を加熱し、昇華で生じる気体を冷却して再び固体として分離する操作を何というか?