G6 Summary

G6 Summary

6th Grade

20 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

物理クイズ①

物理クイズ①

KG - Professional Development

15 Qs

1.酸と塩基

1.酸と塩基

9th Grade

15 Qs

中国の地理

中国の地理

8th Grade

21 Qs

感染症から体を守る仕組み

感染症から体を守る仕組み

10th Grade

15 Qs

化学基礎#8 元素の周期律

化学基礎#8 元素の周期律

9th - 12th Grade

16 Qs

二択クイズ20230716

二択クイズ20230716

8th Grade

15 Qs

Introduction to Mechanical Engineering - 機構学

Introduction to Mechanical Engineering - 機構学

University

15 Qs

物理クイズ②

物理クイズ②

KG - Professional Development

15 Qs

G6 Summary

G6 Summary

Assessment

Quiz

Science

6th Grade

Medium

Created by

April Hiwatig

Used 4+ times

FREE Resource

20 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

㋐のろうそくの火は、このあとどうなりますか。次の①~③から選び、番号を 選びましょう。

① すぐに消える。

② しばらく燃えたあと、消える。

③ ろうそくがなくなるまで燃え続ける。

2.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

Media Image

㋐のろうそくの火は、このあとどうなりますか。次の①~③から選び、番号を 書きましょう。​

①酸素

②ちっ素

①ちっ素

②酸素

3.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

Media Image

5種類のうち、つんとしたにおいのするものはどれですか。2つ選びましょう。

うすい塩酸

薄いアンモニア水

石灰水

食塩水

炭酸水

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

❶で使われている A は何という道具ですか。次の①~③から選び、番号を書 きましょう。

① こまごめピペット 

② ガラス棒 

   ③ ピンセット

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

❷、❸で使われているBは何という道具ですか。(1) の①~③から選び、番号を 書きましょう。

① こまごめピペット 

② ガラス棒 

   ③ ピンセット

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

手回し発電機のハンドルをまわすことで、何がつくられましたか。次の ①~③から選び、番号を書きましょう。

① 電池  

②電気

    ③ コンデンサー

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

(1)をつくることを何といいますか。次の①~③から選び、番号を書きましょう。

① じゅう電 

  ② 電流 

    ③ 発電

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?