生態系 #4

生態系 #4

10th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

体内環境 vol.4

体内環境 vol.4

10th - 12th Grade

8 Qs

生物_タンパク質の構造と性質

生物_タンパク質の構造と性質

10th - 12th Grade

14 Qs

生体防御

生体防御

9th - 10th Grade

8 Qs

生物の多様性と共通性 #1

生物の多様性と共通性 #1

10th Grade

8 Qs

体内環境を守るしくみ

体内環境を守るしくみ

9th - 12th Grade

10 Qs

生物の共通性 vol.1

生物の共通性 vol.1

10th - 12th Grade

10 Qs

生態系 #4

生態系 #4

Assessment

Quiz

Biology

10th Grade

Hard

Created by

Nakamura Ikumi

Used 6+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

各栄養段階ごとに、個体数や生物量、生産力などを生産者から順に

積み重ねていき、ピラミッドのような形を作ったものを何というか。

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

通常、個体数ピラミッドにおいて、もっとも多くなるのはどれか。

生産者

一次消費者

二次消費者

三次消費者

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ある時点で単位面積状に存在している生物体の量における

生態ピラミッドを何というか。

個体数ピラミッド

生産力ピラミッド

生物量ピラミッド

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

生態ピラミッドについての記述として、誤りを含むものを1つ選べ。

個体数ピラミッドは、逆ピラミッド型になることがある。

エネルギーピラミッドは、必ずすそが最も大きいピラミッド型になる。

生態ピラミッドは、生産者が必ず一番下のすそになるわけではない。

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

図のAに当てはまるものを選べ。

摂食量

総生産量

純生産量

捕食量

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

図のBに当てはまるものを選べ。

摂食量

総生産量

純生産量

捕食量

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

生産者の被食量は、一次消費者と何と一致するか。

現存量

同化量

摂食量

成長量

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?