センター試験より 身のまわりの化学

センター試験より 身のまわりの化学

9th - 12th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

化学結合

化学結合

9th - 12th Grade

10 Qs

物質量 確認

物質量 確認

9th - 12th Grade

10 Qs

1-3周期表タイムショック!

1-3周期表タイムショック!

9th Grade

13 Qs

Academic Honesty

Academic Honesty

6th - 12th Grade

10 Qs

化学基礎(2018-2019)

化学基礎(2018-2019)

12th Grade

15 Qs

神化学<対共通テスト:糖類とセルロース誘導体>

神化学<対共通テスト:糖類とセルロース誘導体>

12th Grade

15 Qs

神化学<対共通テスト:リン脂質・核酸・染料>

神化学<対共通テスト:リン脂質・核酸・染料>

12th Grade

15 Qs

結晶のみ

結晶のみ

9th - 12th Grade

13 Qs

センター試験より 身のまわりの化学

センター試験より 身のまわりの化学

Assessment

Quiz

Chemistry

9th - 12th Grade

Hard

Created by

恒 川田

Used 2+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

身のまわりの事柄とそれに関連する化学用語の組合せとして適当でないものを選べ

澄んだだし汁を得るために,布巾やキッチンペーパーを通して,煮出した鰹(かつお)(ぶし)を取り除く

【ろ過】

茶葉を入れた急須に湯を注いで,お茶を入れる

【蒸留】

車や暖房の燃料となるガソリンや灯油を,原油から得る

【分留】

活性炭が入った浄水器で,水をきれいにする

【吸着】

アイスクリームをとかさないために用いたドライアイスが小さくなる

【昇華】

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

身のまわりの現象に関する記述として誤りを含むものを選べ

お湯を沸かしたときに白く見える湯気は,水蒸気が凝縮してできた水滴である

天然ガスの主成分であるメタンは空気より密度が大きいので,天然ガスが空気中に漏れた場合には下方に滞留する

ガスコンロでは,燃料が酸化されるときに発生する熱を利用している

希ガスは電球の封入ガスに使われる。これは,希ガスが他の物質と反応しにくいためである

セッケンは,疎水性部分と親水性部分をもち,油分を水に分散させるので洗浄に利用される

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

日常の生活に関わる物質の記述として下線部に誤りを含むものを,次の①~⑤のうちから一つ選べ

プラスチックは,おもに石油からつくり出される高分子化合物である

白金は,空気中で化学的に変化しにくいため,宝飾品に用いられる

ダイヤモンドは,非常に硬いため,研磨剤に用いられる

鉄は,鉄鉱石をコークスで酸化して得られる

アルミニウムは,ボーキサイトからの製錬に多量の電力を必要とするため,回収して再利用する

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

現代社会には化学のさまざまな成果が活用されている。化学の成果とそれによって普及した製品との組合せとして適当でないものを選べ

高純度のケイ素の製造【太陽電池】

電気分解による金属の精錬【建築材としての鋼】

空気中の窒素からのアンモニア合成【化学肥料】

塩化ナトリウムと二酸化炭素からの炭酸ナトリウムの製造【ガラス製品】

リチウムを使う二次電池【携帯用電子機器】

5.

DRAG AND DROP QUESTION

30 sec • 1 pt

(a)   ・・・台所用流し台

黄銅​ ​・・・ (b)  

 ​ (c)   ・・・航空機の構造材料

青銅・・・​ (d)  

ステンレス鋼
金管楽器
ジュラルミン
銅像

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

日常生活に関連する物質の記述として下線部に誤りを含むものを選べ

油で揚げたスナック菓子の袋に窒素が充填されているのは,油が酸化されるのを防ぐためである

塩素が水道水に加えられているのは,pHを調整するためである

アルミニウムの製造に必要なエネルギーは,鉱石から製錬するより,リサイクルする方が節約できる

雨水には空気中の二酸化炭素が溶けているため,大気汚染の影響がなくてもそのpHは7 より小さい

一般の洗剤には,水になじみやすい部分と油になじみやすい部分とをあわせもつ分子が含まれる

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

化学変化が関係しないものを選べ

都市ガスを燃やした

ドライアイスを机上に放置すると,気体に変化した

食酢を重曹(炭酸水素ナトリウム)にかけると,泡が出た

鉄くぎがさびて,ぼろぼろになった

レモンに亜鉛板と銅板をさしこんで導線でつなぐと,電流が流れた

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?