中1数学 平面図形②

中1数学 平面図形②

7th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

5月26日

5月26日

6th - 8th Grade

10 Qs

"All about Me" Poster

"All about Me" Poster

7th Grade

12 Qs

平面図形の用語

平面図形の用語

7th Grade

9 Qs

【中1】比例と反比例のグラフ

【中1】比例と反比例のグラフ

7th - 12th Grade

10 Qs

数学 勉強方法

数学 勉強方法

7th Grade

8 Qs

特別な平行四辺形

特別な平行四辺形

7th - 8th Grade

5 Qs

化学どれくらい覚えてる?

化学どれくらい覚えてる?

7th Grade

11 Qs

文字式の利用

文字式の利用

6th - 8th Grade

10 Qs

中1数学 平面図形②

中1数学 平面図形②

Assessment

Quiz

Mathematics

7th Grade

Medium

Created by

Kodai Tsuruoka

Used 5+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

左の図において、直線ABと直線EFの関係を記号を使って表わしなさい。

AB ∠ EF
AB // EF
AB ⊥ EF
AB = EF

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

左の図において、直線ABと直線CDの関係を記号を使って表わしなさい。

AB // CD
AB ⊥ CD
AB ∠ CD
AB = CD

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

( )に当てはまる語句を選びなさい。

左の図の2直線AB、EFがまじわってできる角が直角であるとき

ABとEFは(   )であるという。

平行である
交差している
斜めである
垂直である

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

(  )に当てはまる語句を選びなさい。

2直線ABとEFが垂直であるとき、

その一方を他方の(  )であるという。

交点

垂線

平行線
法線

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

(  )に当てはまる語句を選びなさい。

2直線AB、CDが交わらないとき、

ABとCDは(  )であるという。

交差する
直交する
平面上にある
平行である

6.

MULTIPLE SELECT QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

左の図のような、3つの直線ℓ、m、nについて、垂直な直線を記号を」用いて表したものをすべて選びなさい。

ℓ⊥m

ℓ⊥n

m⊥n

ℓ//m

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

左の図のような、3つの直線ℓ、m、nについて、

平行な直線を記号を使って表わしなさい。

ℓ ∥ n
ℓ ∥ m
m ∥ n
ℓ ⊥ n

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?