11_5 セキュリティ実装技術

11_5 セキュリティ実装技術

24 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

21_3 e-ビジネス

21_3 e-ビジネス

KG - University

28 Qs

M.6 あきこと友だち Pre-Test 1/68

M.6 あきこと友だち Pre-Test 1/68

12th Grade

26 Qs

敬語の学習

敬語の学習

8th Grade

20 Qs

縮図と拡大図

縮図と拡大図

KG - University

19 Qs

Unit 6_Reading 2

Unit 6_Reading 2

KG - University

20 Qs

2024/4/15(月)_第1回_1年シス単BT【1〜30】

2024/4/15(月)_第1回_1年シス単BT【1〜30】

KG - University

20 Qs

2025/5/12(月)_第11回_3年シス単BT【851〜875】

2025/5/12(月)_第11回_3年シス単BT【851〜875】

KG - University

20 Qs

2025/9/12(金)_第37回_3年シス単BT【1201〜1235】

2025/9/12(金)_第37回_3年シス単BT【1201〜1235】

KG - University

20 Qs

11_5 セキュリティ実装技術

11_5 セキュリティ実装技術

Assessment

Quiz

others

Medium

Created by

Tsuneto Hanashima

Used 1+ times

FREE Resource

24 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

WPA3はどれか。 令和元年秋期 問37
HTTP通信の暗号化規格
TCP/IP通信の暗号化規格
Webサーバで使用するディジタル証明書の規格
無線LANのセキュリティ規格

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

電子メールをドメインAの送信者がドメインBの宛先に送信するとき,送信者をドメインAのメールサーバで認証するためのものはどれか。 令和元年秋期 問44
APOP
POP3S
S/MIME
SMTP-AUTH

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

OSI基本参照モデルのネットワーク層で動作し,"認証ヘッダ(AH)"と"暗号ペイロード(ESP)"の二つのプロトコルを含むものはどれか。 平成31年春期 問43
IPsec
S/MIME
SSH
XML暗号

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

侵入者やマルウェアの挙動を調査するために,意図的に脆弱性をもたせたシステム又はネットワークはどれか。 平成31年春期 問44
DMZ
SIEM
ハニーボット
ボットネット

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

SQLインジェクション攻撃を防ぐ方法はどれか。 平成30年春期 問41
入力中の文字が,データベースへの問合せや操作において,特別な意味をもつ文字として解釈されないようにする。
入力にHTMLタグが含まれていたら,HTMLタグとして解釈されない他の文字列に置き換える。
入力に上位ディレクトリを指定する文字(../)を含むときは受け付けない。
入力の全体の長さが制限を超えているときは受け付けない。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

利用者情報を格納しているデータベースから利用者情報を検索して表示する機能だけをもつアプリケーションがある。このアプリケーションがデータベースにアクセスするときに用いるアカウントに与えるデータベースへのアクセス権限として,情報セキュリティ管理上,適切なものはどれか。ここで,権限の名称と権限の範囲は次のとおりとする。 〔権限の名称と権限の範囲〕 参照権限: レコードの参照が可能 更新権限: レコードの登録,変更,削除が可能 管理者権限:テーブルの参照,登録,変更,削除が可能 平成30年春期 問43
管理者権限
更新権限
更新権限と参照権限
参照権限

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image
図のように,クライアント上のアプリケーションがデータベース接続プログラム経由でサーバ上のデータベースのデータにアクセスする。アプリケーションとデータベースとの間で送受信されるコマンドや実行結果の漏えいを防止する対策はどれか。 平成29年秋期 問44
サーバ側のデータベース接続プログラムにアクセスできるクライアントのIPアドレスを必要なものだけに制限する。
サーバ側のデータベース接続プログラムを起動・停止するときに必要なパスワードを設定する。
データベース接続プログラムが通信に使用するポート番号をデータベース管理システムでの初期値から変更する。
データベース接続プログラム間の通信を暗号化する。

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?