MINI QUIS PENGOLAHAN MAKANAN 9

MINI QUIS PENGOLAHAN MAKANAN 9

5th Grade

5 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

JP11_第10か (訂正済)

JP11_第10か (訂正済)

1st Grade - University

10 Qs

BÀI TẬP 25/11 (Lớp Online05B-20)

BÀI TẬP 25/11 (Lớp Online05B-20)

KG - Professional Development

10 Qs

JP10.3_第8~10課_再テスト15分_1_1005

JP10.3_第8~10課_再テスト15分_1_1005

KG - University

10 Qs

BÀI TẬP 24/09

BÀI TẬP 24/09

KG - Professional Development

10 Qs

BÀI TẬP22/09

BÀI TẬP22/09

KG - Professional Development

10 Qs

なぞなぞクイズ!

なぞなぞクイズ!

1st Grade - University

10 Qs

Kanji N5

Kanji N5

1st Grade - Professional Development

10 Qs

N5 文法 ことばの順番①

N5 文法 ことばの順番①

1st Grade - University

10 Qs

MINI QUIS PENGOLAHAN MAKANAN 9

MINI QUIS PENGOLAHAN MAKANAN 9

Assessment

Quiz

World Languages

5th Grade

Medium

Created by

Prapto Wibowo

Used 13+ times

FREE Resource

5 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

労働災害(ろうどうさいがい)を予防(よぼう)するために、ルールを守らなければなりません。

作業場のルールについて、間違(まちが)っているものを一つ選(えら)びなさい。

コンベアの下に決(けっ)してくぐらない

作業場の中では走(はし)ってはいけない

決(き)められた通路(つうろ)を歩いて横断方法(おうだんほうほう)を守(まも)ってはいけない

 

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

 

作業(さぎょう)するときにどうしてよそ見やムダ話をしてはいけませんか。

正(ただ)しいものを一つ選(えら)びなさい。

会話力が上手になる

労働災害(ろうどうさいがい)のおそれがある

回りの人にやっていることが分かる

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

 

機械(きかい)や設備(せつび)を使う作業の前に、「始業前点検(しぎょうまえてんけん)」ということを確認(かくにん)することが必要です。

始業前点検でどんなことを確認しなければならないか、間違(まちが)っているものを一つ選(えら)びなさい。

生産機械のランプの状態(じょうたい)

生産機械(せいさんきかい)の清潔(せいけつ)さ

生産機械の形(かたち)

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

異常事態(いじょうじたい)が発生(はっせい)したら、対応(たいおう)することが必要(ひつよう)です。

大きな労働災害(ろうどうさいがい)につながらないように、どんな対応をしなければなりませんか。

正(ただ)しいものを一つ選(えら)びなさい。

修理(しゅうり)するとき必ず電源(でんげん)スイッチを切る

運転中で手を入れなくてはいけない

非常停止(ひじょうていし)ボタンを使ってはいけない

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

洗剤(せんざい)や薬剤(やくざい)を使う作業(さぎょう)の注意事項(ちゅういじこう)について間違(まちが)っているものを一つ選(えら)びなさい。

安全保護具(あんぜんほごぐ)はいつも使いやすい場所に置く

塩素系(えんそけい)の洗剤と酸性洗剤(さんせいせんざい)を同時に勝手(かって)に混(ま)ぜる

消毒液(しょうどくえき)は高温になる機械(きかい)の近くに置いてはいけない