社会クイズ③

社会クイズ③

5th Grade

12 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

Particle (Basic)

Particle (Basic)

1st - 5th Grade

10 Qs

Bahasa Jepang Nama Sayuran (やさいの なまえ)

Bahasa Jepang Nama Sayuran (やさいの なまえ)

1st Grade - University

12 Qs

JITAKU BENKYOU - BAB 12

JITAKU BENKYOU - BAB 12

5th Grade

10 Qs

Luyện tập từ vựng, chữ hán level N4

Luyện tập từ vựng, chữ hán level N4

1st - 10th Grade

10 Qs

JFT 1 (DOKKAI SATSU)

JFT 1 (DOKKAI SATSU)

1st - 5th Grade

12 Qs

japan and anime

japan and anime

4th - 7th Grade

10 Qs

Sk8 The Ifinity

Sk8 The Ifinity

5th Grade

10 Qs

こわれた千の楽器 意味調べクイズ

こわれた千の楽器 意味調べクイズ

4th Grade - University

10 Qs

社会クイズ③

社会クイズ③

Assessment

Quiz

Other

5th Grade

Hard

Created by

拓也 小幡

Used 11+ times

FREE Resource

12 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

タマネギなどの消費量が多い野菜は「指定野菜」と言われます。2026年度から指定野菜に仲間入りするのはどれでしょう。

コマツナ

トウモロコシ

ブロッコリー

インゲン豆

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

トマトの自給率はどれくらいでしょう。

24パーセント

44パーセント

64パーセント

84パーセント

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

トリ肉の消費量は1960年から2020年を比べて何倍に増えたでしょう。

2倍

3倍

4倍

5倍

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

卵の特ちょうのうち、日本ならではのものはどれでしょう。

生で食べられる

茶色の卵がある

サイズがある

賞味期限がある

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

バターの材料は生乳です。生乳が一番とれるのは何月でしょう。

1~3月

3~5月

6~9月

10月~12月

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

日本の農家で一番多いのは何歳の人でしょう。

40代

50代

60代

70代

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

米の品種、一番売れているのはコシヒカリ、では2番目に売れているのは?

ササニシキ

つや姫

あきたこまち

ひとめぼれ

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?