第9回復習テスト

第9回復習テスト

Assessment

Quiz

Created by

金子 兼也先生(建築科)

others

3 plays

Medium

Student preview

quiz-placeholder

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 10 pts

台所と食事室の間に仕切りのある台所を何型というでしょう。
セミオープン型
セミクローズ型
クローズ型
オープン型

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 10 pts

オープン型の台所とセミオープン型の台所に共通するメリットは何でしょう
調理しながら家族とコミュニケーションがとれる
調理の手元を隠すことが出来る
匂いや油汚れが住戸内に広がりにくい
客間として利用できる

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 10 pts

調理以外の家事の中心となる場のことを何というでしょう。
ユニバーサル
ユーティリティー
ユーチューブ
ユニットルーム

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 10 pts

老人室を設ける位置として正しくないものはどれでしょう
日照の確保しやすい位置
風の行き来が少ない位置
浴室・便所の近く
1階

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 10 pts

和室の説明として正しくないものはどれでしょう
「座式」の生活に適している
接客・娯楽などの生活の場としてだけではなく就寝にも使われる
一般的にベッドが用いられる
床面に収納家具を置かないのが原則である

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 10 pts

居間は家族の共同的な生活の中心となる室であるため、日照を確保しやすい方位に設けた方がよいとされていますが、それはどこでしょう。
西

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 10 pts

最も食事室とつながりが強い室は次のうちどれでしょう
寝室
子供室
台所
洗面所

8.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 10 pts

台所と食事室、居間が一つになっているものをなんと言うでしょう。
ダイニング
リビングダイニングキッチン
リビングダイニング
ダイニングキッチン

9.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 10 pts

和室は、床に直接座る「座式」の生活様式に適していますが、洋室は何式の生活様式に適しているでしょう。
いす式
机式
ベッド式
棚式

10.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 10 pts

道路から建築物までの導入路のことをなんと言うでしょう。
アプローズ
アプリケーション
アピアランス
アプローチ

Explore all questions with a free account

or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?