6/ 24

6/ 24

6th - 8th Grade

7 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

2年生歴史No.2

2年生歴史No.2

7th - 9th Grade

10 Qs

2年生歴史No.8

2年生歴史No.8

7th - 9th Grade

10 Qs

1年生地理No.⑬

1年生地理No.⑬

7th - 9th Grade

10 Qs

1年生歴史NO.2

1年生歴史NO.2

7th - 9th Grade

10 Qs

2年生地理No.①

2年生地理No.①

7th - 9th Grade

10 Qs

たなばた

たなばた

2nd - 7th Grade

10 Qs

社会復習4/26

社会復習4/26

6th Grade

7 Qs

1年地理

1年地理

7th Grade

12 Qs

6/ 24

6/ 24

Assessment

Quiz

Social Studies

6th - 8th Grade

Medium

Created by

な ま

Used 1+ times

FREE Resource

7 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 5 pts

1960年はアフリカの年と呼ばれている。

1955年に何という会議が起きたからですか?

アジア・アフリカ会議

アメリカ・アフリカ会議

アミーゴ・アフリカ会議

アサイ・アフリカ会議

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 5 pts

1950年、朝鮮戦争が始まると軍事物資が日本に大量に注文され、

経済が活気づいた。この景気を何という?

大需景気

特需景気

需要景気

需給景気

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

45 sec • 5 pts

1951年、この条約が結ばれたおかげで日本はすべての国に許してもらえるようになった。

この条約名を答えよ。

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

45 sec • 5 pts

Media Image

この当時の首相の名前を答えよ。

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

45 sec • 5 pts

別名安保条約と呼ばれる、日本の安全を保障する条約を何という?

6.

FILL IN THE BLANK QUESTION

45 sec • 5 pts

1956年、ソ連と国交を回復することになった宣言を何という?

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

45 sec • 5 pts

日ソ共同宣言により、何への加盟が認められるようになった?略ではなく、正式名称で答えよ。