JIG301 - REVISE #2

JIG301 - REVISE #2

University

30 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

JAPANESE N4 VOC AND KANJI

JAPANESE N4 VOC AND KANJI

University

25 Qs

第4週 『クイズ』5〜6日目

第4週 『クイズ』5〜6日目

University

32 Qs

第5課クイズ

第5課クイズ

University

25 Qs

【再】導入コース /オンライン講座

【再】導入コース /オンライン講座

KG - University

25 Qs

Kuis kanji 3

Kuis kanji 3

University

25 Qs

Marugoto A2 第13-14課

Marugoto A2 第13-14課

KG - University

25 Qs

Kanji Jokyu     (第32課~第36課)

Kanji Jokyu (第32課~第36課)

University

25 Qs

Kanji n5 1

Kanji n5 1

KG - Professional Development

30 Qs

JIG301 - REVISE #2

JIG301 - REVISE #2

Assessment

Quiz

Other

University

Medium

Created by

Nguyễn Cường

Used 3+ times

FREE Resource

30 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

主・従文は二つの節か、二つの節以上が対等関係で連なっていき、並立的な事柄や対立的な事柄、継起する事柄等を表すものである。

YES

NO

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

単文は一つの述語を含む一つの節で出来上がっている文のことである。

YES

NO

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

多節拡大分は主節を一つ持ち、文のどれかの成分が拡大されたものである。有属文ともいう。

YES

NO

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

動詞は名詞を修飾して、規定語となることができるが、述語になることができない。

YES

NO

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

名詞を修飾して、規定語となることができるのは、形容詞と動詞だけである。

YES

NO

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

主語は、話の展開の中、ある人、物事が焦点になって、
それについての情報を取り上げる際{(名詞)+「は」格}から構成される文の成分である。

YES

NO

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

補語は助詞を名詞に付けた名詞句で、述語が表す出来事から必要要素として要求された対象を表す文の成分である。

YES

NO

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?