2弥生文化と邪馬台国

2弥生文化と邪馬台国

8th Grade

20 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

現代社会の特色

現代社会の特色

6th - 8th Grade

20 Qs

日本の生活「住宅 」

日本の生活「住宅 」

1st Grade - University

15 Qs

中学歴史人物100(標準)

中学歴史人物100(標準)

6th - 8th Grade

17 Qs

3大和政権と古墳文化

3大和政権と古墳文化

8th Grade

20 Qs

20室町文化

20室町文化

8th Grade

20 Qs

Quizizzで挑戦!3-2だけのオリジナルクイズを作ろう!

Quizizzで挑戦!3-2だけのオリジナルクイズを作ろう!

8th Grade

15 Qs

中3歴史復習

中3歴史復習

6th - 8th Grade

15 Qs

中部地方の自然

中部地方の自然

6th - 8th Grade

17 Qs

2弥生文化と邪馬台国

2弥生文化と邪馬台国

Assessment

Quiz

Social Studies

8th Grade

Easy

Created by

亮太 谷口

Used 3+ times

FREE Resource

20 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

縄文時代晩期後半の水田跡が発見された福岡市博多区の遺跡は?

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

稲作が達しなかった北海道で、弥生〜古墳時代に展開された文化は?

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

1884年に東京都本郷弥生町の向ヶ丘貝塚で最初に確認された土器

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

食物を盛り付ける道具で、台の上に鉢や皿をのせた形の容器

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

弥生時代に穂摘み用に使われた、長さ10センチ前後の半月形の磨製石器

6.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

織物に用いる撚りをかけた糸をつくるための、円盤状の道具。

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

弥生時代の濃厚祭祀に用いられた、日本独特の釣鐘型の青銅器

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?