R5 国公立大学二次試験直前対策(化学)

R5 国公立大学二次試験直前対策(化学)

11th Grade

18 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

3B 白帆祭 頭脳の部

3B 白帆祭 頭脳の部

9th - 12th Grade

19 Qs

微生物

微生物

7th - 12th Grade

20 Qs

物質量 計算まとめ2

物質量 計算まとめ2

9th - 12th Grade

17 Qs

物理クイズ②

物理クイズ②

KG - Professional Development

15 Qs

三年级科学 酸与碱

三年级科学 酸与碱

1st - 12th Grade

15 Qs

物理クイズ①

物理クイズ①

KG - Professional Development

15 Qs

進研模試 22年/1月 化学

進研模試 22年/1月 化学

9th - 12th Grade

13 Qs

化学基礎#8 元素の周期律

化学基礎#8 元素の周期律

9th - 12th Grade

16 Qs

R5 国公立大学二次試験直前対策(化学)

R5 国公立大学二次試験直前対策(化学)

Assessment

Quiz

Science

11th Grade

Medium

Created by

坂本朋嗣 坂本朋嗣

Used 2+ times

FREE Resource

18 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

次の分子のうち、形と極性の有無が一致しているものはどれか?

アンモニア分子と二酸化炭素分子

メタン分子と二酸化硫黄分子

塩化水素分子とシアン化水素分子

水分子と四塩化炭素分子

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

次のうち、工業的製法の名称と触媒の組み合わせのうち正しいものはどれか?

ハーバー・ボッシュ法と四酸化三鉄

オストワルト法と酸化バナジウム(Ⅴ)

接触法と白金

アンモニアソーダ法とニッケル

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

次の分子のうち、沸点が最も低い化合物はどれか?

硫化水素H2S

塩化水素HCl

ホスフィンPH3

シランSiH4

4.

MULTIPLE SELECT QUESTION

20 sec • 1 pt

次のうち、Cuを溶かすことができる液体と発生する気体の組合せはどれか?【複数回答】

濃硝酸・二酸化窒素

希硝酸・一酸化窒素

熱濃硫酸・三酸化硫黄

濃塩酸・塩化水素

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

オストワルト法にてアンモニアが1mol完全に反応するとき、必要な酸素と生成する硝酸はそれぞれ何molか?

酸素1mol・硝酸2mol

酸素2mol・硝酸1mol

酸素3mol・硝酸3mol

酸素4mol・硝酸4mol

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

他の原子団と非常に結合しやすい不対電子をもつ原子団を何というか?

ラスカル

アスクル

ラジカル

カジュアル

7.

MULTIPLE SELECT QUESTION

30 sec • 1 pt

反応熱の計算式として正しいものは?【複数回答】

生成物の生成熱の和-反応物の生成熱の和

反応物の生成熱の和-生成物の生成熱の和

生成物の結合Eの和-反応物の結合Eの和

反応物の結合Eの和-生成物の結合Eの和

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?