プログラミング1級関連用語

プログラミング1級関連用語

10th Grade

20 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

情報I  第一学期 Scratch 複習

情報I 第一学期 Scratch 複習

9th Grade - University

15 Qs

網路概論測驗

網路概論測驗

8th - 10th Grade

18 Qs

網路素養與資訊安全測驗

網路素養與資訊安全測驗

10th Grade

20 Qs

TRY!情報モラルクイズ_16-30(A)

TRY!情報モラルクイズ_16-30(A)

10th - 12th Grade

15 Qs

zsTest2

zsTest2

KG - 12th Grade

15 Qs

C2 多選 2 互聯網協定

C2 多選 2 互聯網協定

10th Grade

16 Qs

ビジネス情報1級重要用語問題

ビジネス情報1級重要用語問題

10th Grade

25 Qs

PTS BAHASA JEPANG 10 2024

PTS BAHASA JEPANG 10 2024

10th Grade

25 Qs

プログラミング1級関連用語

プログラミング1級関連用語

Assessment

Quiz

Computers

10th Grade

Hard

Created by

T Shibasaki

Used 5+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content in a minute

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

20 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

正負の符号を表す符号部、小数点の位置を表す指数部、有効数字を表す仮数部により数値を表現したもの。

固定小数点形式

浮動小数点形式

情報落ち

Answer explanation

<固定小数点形式>

小数点の位置を固定して、2進数の並びで数値を表現したもの。

<情報落ち>

絶対値の大きさが極端に異なる数の加算や減算を行ったとき、絶対値の小さい数の全てまたは一部が無視されてしまう現象。

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

2つの入力のうち少なくともどちらかが「1」の場合のとき、「1」を出力する回路。

OR回路

AND回路

NOT回路

Answer explanation

<AND回路>

2つの入力がともに「1」の場合のみ「1」を出力する回路。

<NOT回路>

1つの入力に対して1つの出力を持つ論理回路。入力が「0」のとき「1」を出力し、入力が「1」のとき「0」を出力する回路。

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

論理演算を視覚的にわかりやすく表現する手法。

キュー

スタック

ベン図

Answer explanation

<キュー>

データ構造について、最初に追加されたデータが最初に取り出される方式。

<スタック>

データ構造について、最後に追加されたデータが最初に取り出される方式。

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

階層構造のモジュール群からなるソフトウェアのテストの進め方の一つで、最上位モジュールから順次下位へとテストを進めていく方法。

トップダウンテスト

ボトムアップテスト

回帰(リグレッション)テスト

Answer explanation

<ボトムアップ>

階層構造のモジュール群からなるソフトウェアのテストの進め方の一つで、最下位モジュールから順次上位へとテストを進めていく方法。

<回帰(リグレッション)テスト>

システムの修正により、修正していない他の機能に影響を与えるかどうか検証するテスト。

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

システムやソフトウェアが要求された役割を満たしているかどうかを検証するテスト。

負荷テスト

機能テスト

性能テスト

Answer explanation

<負荷テスト>

ハードウェアやソフトウェアに短期間に大量のデータを与えるなどしても正常に機能するかを調べるテスト。

<性能テスト>

システムの応答時間や処理速度が設計したときの基準を満たしているかを検証するテスト。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

計算結果が0に極端に近くなるような浮動小数点演算を行ったときに、有効数字の桁数より少なくなること。

情報落ち

丸め誤差

桁落ち

Answer explanation

<情報落ち>

絶対値の大きさが極端に異なる数の加算や減算を行ったとき、絶対値の小さい数の全てまたは一部が無視されてしまう現象。

<丸め誤差>

数値表現の桁数に限度があるとき、四捨五入、切り上げまたは切り捨てにより、最小の桁より小さい部分について生じる誤差。

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

2つの入力のうちどちらか一方のみが「1」の場合のとき、「1」を出力する回路。

OR回路

XOR回路

AND回路

Answer explanation

<OR回路>

2つの入力のうち少なくともどちらかが「1」の場合のとき、「1」を出力する回路。

<AND回路>

2つの入力がともに「1」の場合のみ「1」を出力する回路。

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?