動詞の活用 1学期の復習

動詞の活用 1学期の復習

12th Grade

8 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

平方根の基礎①

平方根の基礎①

9th - 12th Grade

8 Qs

絶対値と平方根

絶対値と平方根

9th - 12th Grade

7 Qs

楽しい数学2020-①

楽しい数学2020-①

11th - 12th Grade

10 Qs

キャサリン・ジョンソンの生涯に関するクイズ

キャサリン・ジョンソンの生涯に関するクイズ

12th Grade

11 Qs

数学Ⅲ 第1回 小テスト

数学Ⅲ 第1回 小テスト

12th Grade

9 Qs

三角関数だよ!

三角関数だよ!

9th - 12th Grade

8 Qs

2つの円

2つの円

8th - 12th Grade

12 Qs

正の数・負の数3

正の数・負の数3

7th - 12th Grade

10 Qs

動詞の活用 1学期の復習

動詞の活用 1学期の復習

Assessment

Quiz

Mathematics

12th Grade

Easy

Created by

皐汰 ごとう

Used 5+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

8 questions

Show all answers

1.

CLASSIFICATION QUESTION

3 mins • 1 pt

Media Image

次の動詞について、活用の種類に応じて分けてみよう。

Groups:

(a) 四段活用

,

(b) 上二段活用

,

(c) 下二段活用

申す

恥づ

捨つ

2.

CLASSIFICATION QUESTION

3 mins • 1 pt

Media Image

次の動詞について、活用の種類に応じて分けてみよう。

Groups:

(a) 四段活用

,

(b) 上二段活用

,

(c) 下二段活用

思ふ

恨む

3.

CLASSIFICATION QUESTION

3 mins • 1 pt

Media Image

次の動詞について、活用の種類に応じて分けてみよう。

Groups:

(a) 四段活用

,

(b) 上二段活用

,

(c) 下二段活用

出づ

老ゆ

読む

4.

CLASSIFICATION QUESTION

3 mins • 1 pt

Media Image

次の動詞について、活用の種類に応じて分けてみよう。

Groups:

(a) 四段活用

,

(b) 上二段活用

,

(c) 下二段活用

受く

落つ

書く

5.

CLASSIFICATION QUESTION

3 mins • 1 pt

次の変格活用の動詞について、それぞれ分けてみよう。

Groups:

(a) カ行変格活用

,

(b) サ行変格活用

,

(c) ナ行変格活用

,

(d) ラ行変格活用

侍り

死ぬ

おはす

往ぬ

あり

いまそかり

居り

Answer explanation

Media Image

数が少ないので、変格活用は丸暗記してしまいましょう!

6.

CLASSIFICATION QUESTION

3 mins • 1 pt

次の動詞について、活用の種類に応じて分けてみよう。

Groups:

(a) 上一段活用

,

(b) 上二段活用

,

(c) 下一段活用

,

(d) 下二段活用

蹴る

覚ゆ

悔ゆ

寝ぬ

率(ゐ)る

植う

下(お)る

干る

着る

煮る

居(ゐ)る

見る

似る

射(い)る

Answer explanation

Media Image

上一段活用と下一段活用の動詞については、数が少ないので暗記をしておいてください!

7.

DROPDOWN QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

次の動詞の活用表の空欄に適当な活用語尾を入れよ。

未然形:​ (a)  

連用形:​ (b)  

終止形・連体形:​ (c)  

已然形・命令形:​ (d)  

8.

DROPDOWN QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

次の動詞の活用表の空欄に適当な活用語尾を入れよ。

未然形・連用形:​ (a)  

終止形:​ (b)  

連体形:​ (c)  

已然形:​ (d)  

命令形:​ (e)  

つる
つれ
ちよ
ちろ
ちれ