KAIWA -N2-BÀI 6

KAIWA -N2-BÀI 6

20 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

2024/11/27(水)_第55回_2年シス単BT【1501〜1530】

2024/11/27(水)_第55回_2年シス単BT【1501〜1530】

KG - University

20 Qs

L4 part 1(123)

L4 part 1(123)

1st Grade

20 Qs

動物クイズ

動物クイズ

Professional Development

19 Qs

21_4 民生機器

21_4 民生機器

KG - University

15 Qs

いろどり入門 第7課

いろどり入門 第7課

KG - University

20 Qs

第4週復習

第4週復習

KG

25 Qs

平均できる

平均できる

5th Grade

21 Qs

QUIZIZZ KOTOBA #5 (N4 BAB 8-9)

QUIZIZZ KOTOBA #5 (N4 BAB 8-9)

KG - University

20 Qs

KAIWA -N2-BÀI 6

KAIWA -N2-BÀI 6

Assessment

Quiz

others

Hard

Created by

nhatnguzen 052016

FREE Resource

20 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 3 pts

1.お、いい笑顔だね。接客には笑顔が一番大切だからね。
はい、分かりました。
半年ぐらいです。
そうですか。ありがとうございます。
りれきしょ…。すみません、それは何ですか。

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 3 pts

2.参加されたオープンキャンパスでは、本学にどんな印象を持ちましたか。
すみません。コンと呼んでください。
あ、そうなんですか。
半年ぐらいです。
はい。あの、学生の方が案内してくれたのですが、学生の方々が充実した大学生活を過ごしているように思いました。

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 3 pts

3.どうしてこの大学を志望したんですか。
あ、そうなんですか。
はい。あのー、私の先輩がこちらの大学の経済学部にいます。その先輩から、留学生にとって学習環境が整っていることや、生活の支援、また奨学金なども充実していることを聞きました。そこで私も大学のホームページやパンフレットをよく読んで検討しました。そして私の学びたいことが学べるようですし、4年間学ぶのにとてもいい環境だと感じました。こうした理由からこちらの大学を志望しました。
あ、どうしたんですか?
はい、ありがとうございます。

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 3 pts

4.本学の経営学部を志望しているんですね。どうしてうちの経営学部を考えているんですか。
来週の木曜日、13日2時ですか、すみません…。
いいえ、こちらこそ面接させていただき、有難うございます。
はい。卒業後の就職率が高いので、多くのことが学べる環境だと考えました。私は将来、起業したいので、マネージメントについても学びたいと考えています。
へえー、それでどうだった?

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 3 pts

5.環境理工学部の中でも、どうしてこの学科を志望したんですか。
ありがとうございます。でも、敬語を使うのは難しいですね。今勉強中です。
ありがとうございます。でも、まだまだです。
名前とか住所と卒業した学校とか書いてある紙ですよ。
はい。持続可能な社会のためには環境について学ぶ必要があると思います。また、これからは環境ビジネスにチャンスがあると考えています。中でも私は緑地化や水、農業などに関心があり、こちらの学科で勉強したいと考えました。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 3 pts

6.志望は経済学部ですね。どうして経済学部を志望しているんですか。
はい、もう2年ですから、だいぶ慣れました。
はい。私の国、ベトナムは今まさに経済発展をしています。しかし、これは光の部分で陰の部分は地方と都市部の経済格差や、環境への影響などがあります。日本は経済成長を続ける中でこうした課題を上手に克服してきました。私は経済学を学び、経済成長を支えるための制度や規制を学びたいと思いました。以上が経済学部を志望した理由です。
わかりました。そのほうがいいですね。
ええ、1年に1回ぐらいです。

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 3 pts

7.経営学部の志望動機は何ですか。
はい、今鈴木に代わりますので、少々お待ちください。
はい、分かりました。いつお伺いすればよろしいでしょうか。
はい、もう2年ですから、だいぶ慣れました。
はい。父は回線食品を扱う仕事をしているので、ゆくゆくは私がその仕事を引き継ぐことになっています。この事業での今後の発展を考えると、世界市場に目を向ける必要があると考えています。そこで私は広く経営学や国際経済について学びたいと考えました。また、ビジネスツールとしてインターネットの重要性はますます大きくなると考えているので、コンピュータ技術もしっかり学びたいと考えています。

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?