JLPT N3 文字語彙 ポイント&プラクティス 第5回

JLPT N3 文字語彙 ポイント&プラクティス 第5回

Professional Development

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

Moji Goi 12

Moji Goi 12

Professional Development

10 Qs

Moji Goi 18

Moji Goi 18

Professional Development

10 Qs

Moji Goi 28

Moji Goi 28

Professional Development

10 Qs

Moji Goi 27

Moji Goi 27

Professional Development

10 Qs

Irodori Kanji Meaning and Usage Elementary1 L4

Irodori Kanji Meaning and Usage Elementary1 L4

1st Grade - Professional Development

10 Qs

JFT DOKKAI 3 by Morin Sensei

JFT DOKKAI 3 by Morin Sensei

Professional Development

15 Qs

JFT DOKKAI 7 by Morin Sensei

JFT DOKKAI 7 by Morin Sensei

Professional Development

15 Qs

Moji Goi 22

Moji Goi 22

Professional Development

10 Qs

JLPT N3 文字語彙 ポイント&プラクティス 第5回

JLPT N3 文字語彙 ポイント&プラクティス 第5回

Assessment

Quiz

World Languages

Professional Development

Hard

Created by

RUKA IKEDA

Used 10+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

【    】が多いところで子どもを育てたい。

自然(しぜん)

社会

地球(ちきゅう)

天気

Answer explanation

「自然」=nature

「地球」=earth

「天気」=weather

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

クーラーが故障(こしょう)したのか、【    】が変えられない。

温度(おんど)

気温

様子(ようす)

景色(けしき)

Answer explanation

「温度」=temperature

→水の温度

「気温」=air temperature

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

太陽(たいよう)が【    】、周(まわ)りが暗くなった。

落(お)ちて

下りて

消(き)えて

沈(しず)んで

Answer explanation

Media Image

「沈む」=sink

「消える」=disappear

「落ちる」=fall

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

  に意味(いみ)が最(もっと)も近いものを、1つ選(えら)びなさい。

窓(まど)から見える海がかがやいている。

うごいて

ながれて

ひかって

ゆれて

Answer explanation

「輝(かがや)く」=glitter, glow

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

  に意味(いみ)が最(もっと)も近いものを、1つ選(えら)びなさい。

部屋の中では洗濯物(せんたくもの)がなかなか乾燥(かんそう)しない

あらえない

かわかない

ほせない

よごれない

Answer explanation

「乾燥(かんそう)する」=dry out、乾(かわ)く

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ことばの使い方として最もよいものを、選(えら)びなさい。

発生

ここは有名な温泉(おんせん)が発生しているので、絶対(ぜったい)入りたい。

地震(じしん)が発生したら、火はすぐに消してください。

夏になると、庭(にわ)に草がたくさん発生する。

みんなで考えたら、いいアイデアが発生した。

Answer explanation

「発生」=be generated, arise, happen

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ことばの使い方として最もよいものを、選(えら)びなさい。

枯れる

冷蔵庫に入れなかったので、野菜が枯れてしまった。

何年も着ていたので、白いシャツが枯れてしまった。

頭が枯れてしまったので、レポートを書くのをやめた。

庭(にわ)の木が枯れてしまったので、切ることにした。

Answer explanation

「枯れる」=wither

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?