自学タイム1年1回目

自学タイム1年1回目

6th - 8th Grade

20 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

3-3-N原核、原生生物與真菌界

3-3-N原核、原生生物與真菌界

7th Grade

19 Qs

4-1~4-2生物間的互動關係

4-1~4-2生物間的互動關係

7th - 12th Grade

18 Qs

生物下冊2-1遺傳、染色體與基因_2-2人類的遺傳

生物下冊2-1遺傳、染色體與基因_2-2人類的遺傳

7th Grade

20 Qs

3-4植物界

3-4植物界

7th Grade

20 Qs

段考範圍總複習,想自由活動!?先刷到100%再說!

段考範圍總複習,想自由活動!?先刷到100%再說!

7th Grade

21 Qs

血液の成分と不要物の排出

血液の成分と不要物の排出

7th Grade

19 Qs

生命、組成、營養

生命、組成、營養

7th - 10th Grade

19 Qs

物質を運ぶ クイズ

物質を運ぶ クイズ

8th Grade

15 Qs

自学タイム1年1回目

自学タイム1年1回目

Assessment

Quiz

Biology

6th - 8th Grade

Medium

Created by

誠徳 三木

Used 4+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

20 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

ルーペの使い方で間違っているのはどれか

ルーペは目に近づけて持つ

ルーペで花を観察したい。ピントを合わせるときには、ルーペを動かす

ルーペで観察するとき、観察するものが動かせないときは、顔を動かす

ルーペで観察するとき、安全面で特に気をつけなければいけないことは、太陽を直接見ない

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

双眼実態顕微鏡について、間違ったことはどれか

双眼実体顕微鏡で、目に近いところのレンズを、接眼レンズという

双眼実態顕微鏡は、接眼レンズが2つあるため、立体的に見える

左目でのぞきながら、視度調節リングを回しながらピントを合わせる

右目でのぞきながら、微動ねじを回してピントを合わせる

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

花弁、めしべ、がく、おしべを花の外側から順に答えよ

がく→花弁→おしべ→めしべ

花弁→がく→おしべ→めしべ

がく→おしべ→花弁→めしべ

がく→花弁→めしべ→おしべ

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

めしべの先を何というか

柱頭

やく

花粉袋

花柱

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

おしべのさきの袋を何というか

やく

柱頭

花袋

がく

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

やくの中には何が入っているか

花粉

希望

胞子

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

花粉が柱頭につくことを何というか

受粉

受精

受胎

受動

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?