3(5)

3(5)

6th - 8th Grade

5 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

交通網の整備と人々の生活の変化

交通網の整備と人々の生活の変化

7th Grade

10 Qs

図書館クイズ第2部 情報活用と著作権

図書館クイズ第2部 情報活用と著作権

6th - 8th Grade

7 Qs

KANJI 7_P4

KANJI 7_P4

7th Grade

10 Qs

KANJI 6_P2

KANJI 6_P2

6th Grade

10 Qs

L7_BÀI 3_TM

L7_BÀI 3_TM

7th Grade

10 Qs

漢字テスト2

漢字テスト2

5th Grade - Professional Development

10 Qs

第4課_L8

第4課_L8

8th Grade

10 Qs

2021 中学1年生ガイダンス

2021 中学1年生ガイダンス

7th Grade

10 Qs

3(5)

3(5)

Assessment

Quiz

Education

6th - 8th Grade

Medium

Created by

誠徳 三木

Used 4+ times

FREE Resource

5 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

陰イオンになるのはどれでしょう
水素
塩素
亜鉛

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

電離とはどういうことでしょう
水に溶けて陽イオンと陰イオンがくっつくこと
水に溶けて陽イオンと陰イオンが混ざること
水に溶けて陽イオンと陰イオンが分かれること
水に溶けず陽イオンと陰イオンが離れること

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

陽イオンについて答えなさい
原子が電子を失って+の電気を帯びている粒
原子が電子を得たり失ったりした粒子
原子が電子を得てーの電気を帯びている粒
中性子の数が違う原子

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

マグネシウムイオンはつぎのうちどれか

Mg2+

Mg+

Mg

Mg2−

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

次の中で、アンモニウムイオンを示す元素記号はどれか。

NH4+

H+

OH-

Ag-