文法の復習

文法の復習

6th Grade

13 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

できることを増やしてクッキング

できることを増やしてクッキング

6th Grade

16 Qs

【初級2L3】ことばの準備②

【初級2L3】ことばの準備②

KG - Professional Development

15 Qs

だい1か

だい1か

KG - University

10 Qs

L12漢字復習

L12漢字復習

1st Grade - University

12 Qs

百人一首クイズ その3

百人一首クイズ その3

3rd - 12th Grade

10 Qs

【入門L13】ことばの準備②

【入門L13】ことばの準備②

KG - Professional Development

15 Qs

中1 火山(書き)

中1 火山(書き)

6th - 8th Grade

13 Qs

漢字1

漢字1

KG - Professional Development

9 Qs

文法の復習

文法の復習

Assessment

Quiz

Education

6th Grade

Hard

Created by

chikayo nishikawa

Used 1+ times

FREE Resource

13 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

言葉の単位として最も小さいものを選びなさい。

文節

段落

単語

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

文節の数が正しいものを選びなさい。

「明日はおそらく晴れるだろう。」

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

単語の数を答えなさい。

「犬も歩けば棒に当たる。」

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

暖かかったので、白い花が咲いた。」

下線部の文の成分を答えなさい。

接続語

主語

独立語

修飾語

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

「おいしいね、これは。」

この文の述語を選びなさい。

おいしい

これは

おいしいね

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

静かに音楽が流れ始めた。」

下線部の修飾語の種類を選びなさい。

連用修飾語

連帯修飾語

形容修飾語

連体修飾語

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

「雲が たくさん 浮かんで いる。」

下線部の文節の関係を答えなさい。

並立の関係

主述の関係

形式の関係

補助の関係

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?