L4作文クイズ

L4作文クイズ

University

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

JFT A2 Part 2

JFT A2 Part 2

University

10 Qs

kikitori 1 new(自宅勉強)

kikitori 1 new(自宅勉強)

1st Grade - Professional Development

10 Qs

SOAL SSW PM 2

SOAL SSW PM 2

3rd Grade - University

15 Qs

Genki Lesson 19 (Sonkeigo)

Genki Lesson 19 (Sonkeigo)

University

10 Qs

小テスト3・4(動詞)

小テスト3・4(動詞)

University

10 Qs

KUIS PERTAMA JLPT N4

KUIS PERTAMA JLPT N4

University

15 Qs

jft listening

jft listening

University

10 Qs

なぞなぞクイズ!

なぞなぞクイズ!

1st Grade - University

10 Qs

L4作文クイズ

L4作文クイズ

Assessment

Quiz

World Languages

University

Hard

Created by

So Mt

Used 2+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

Q:下線部を修正しなさい

日本は今まさに学歴社会だと思う、いい大学の学歴はとても重要だと思う。

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

故に、私は回答Bに賛成今から頑張って勉強することを薦める。

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

Bの回答に賛成します。 なぜなら、私の専門は金融ですが、良い金融関係の会社で働くには、大都市で仕事を探すべきです。

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

まず、大学は技術的な仕事をしたい人には向いていない。例えば美容師になりたいなど、大学よりも専門学校に行ったほうがいいかもしれない。

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

確かに勉強の方法があれば、自分で知識を得ることができるという見方もある。とはいえ、そういう知識は限界がある。一方、有名大学の学歴があったら、将来の就職活動にも役立つ。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

しかし、aの考え方がいいという人もいる。結局、学校の最も主要な役割は知識を得ることである。しかし時代は変わり、学校でのみ知識を得られないわけではない。

たしかに

しかし

それで

とはいえ

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

私はどちらにも賛成できない。確かに大学に行かなくても勉強はできるので、勉強のやり方が正しいかどうかは分からない。

ため

かも

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?