6年歴史05室町文化

6年歴史05室町文化

9th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

2年生歴史No.5

2年生歴史No.5

7th - 9th Grade

10 Qs

2年生歴史No.1

2年生歴史No.1

7th - 9th Grade

10 Qs

1年生歴史No.1

1年生歴史No.1

7th - 9th Grade

10 Qs

社会

社会

7th - 9th Grade

11 Qs

第一次世界大戦後の欧米諸国

第一次世界大戦後の欧米諸国

9th Grade

10 Qs

1年生歴史No.5

1年生歴史No.5

7th - 9th Grade

10 Qs

第二次世界大戦

第二次世界大戦

9th - 10th Grade

8 Qs

3年生歴史No.7

3年生歴史No.7

7th - 9th Grade

10 Qs

6年歴史05室町文化

6年歴史05室町文化

Assessment

Quiz

History

9th Grade

Medium

Created by

akira hirama

Used 102+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE SELECT QUESTION

20 sec • 5 pts

Media Image

鎌倉幕府がたおれた後、京都に室町幕府を開いたのは、何氏ですか。

源氏

平氏

足利氏

藤原氏

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

Media Image

足利義満が建てたはなやかな建物は何ですか。

銀閣

金閣

厳島神社

金色堂

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

Media Image

鎌倉時代半ばに中国から伝わり、室町時代にすみ絵(水墨画)を芸術として大成させたのは、だれですか。

雪舟

足利義満

足利尊氏

足利義政

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

Media Image

足利義政が建て銀閣のような建物を何と言いますか。

書院造

日本建築

神明造

春日造

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

Media Image

室町時代にさかんになった花をかざる文化を何と言いますか。

生け花

茶の湯

石庭

水墨画

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

Media Image

室町時代にさんかんになったお茶を楽しむ文化を何と言いますか。

茶の湯

お茶

茶菓子

緑茶

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

Media Image

室町時代からさかんになった、自然を石と砂だけで表した庭を何と言いますか。

石庭

砂庭

土庭

木庭

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?