遺伝子のはたらきvol.1

遺伝子のはたらきvol.1

10th - 12th Grade

9 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

生物の共通性 vol.1

生物の共通性 vol.1

10th - 12th Grade

10 Qs

遺伝子とそのはたらき

遺伝子とそのはたらき

9th - 12th Grade

10 Qs

生物_タンパク質の構造と性質

生物_タンパク質の構造と性質

10th - 12th Grade

14 Qs

生物・遺伝子の変化と組み合わせ

生物・遺伝子の変化と組み合わせ

11th Grade

8 Qs

地学基礎 復習編

地学基礎 復習編

9th - 12th Grade

8 Qs

ゲノム編集に関するクイズ

ゲノム編集に関するクイズ

9th - 12th Grade

5 Qs

ホルモン

ホルモン

9th - 12th Grade

14 Qs

遺伝子のはたらきvol.1

遺伝子のはたらきvol.1

Assessment

Quiz

Biology

10th - 12th Grade

Practice Problem

Medium

Created by

田村知南 田村知南

Used 135+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content in a minute

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

9 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

DNAは生物の体を構成するある物質の設計図だが、何の設計図か?

炭水化物

タンパク質

脂質

核酸

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

DNAの正式名称は何か?

アデノシン三リン酸

アデニン

リボ核酸

デオキシリボ核酸

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

DNAの構造を選びなさい。

二重らせん構造

一本鎖

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

DNAを構成しているヌクレオチドの説明として正しいものを選びなさい。

塩基と糖(リボース)とリン酸

塩基と糖(デオキシリボース)とリン酸

塩基(アデニン)と糖(リボース)とリン酸3つ

塩基(アデニン)と糖(デオキシリボース)とリン酸3つ

5.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

DNAを構成するヌクレオチドの塩基の種類として正しいものを全て選びなさい。

アデニン

リボース

チミン

グアニン

シトシン

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

 DNAに含まれている塩基において、アデニンが占める割合が30%だった。チミンは何%か。

20%

30%

40%

60%

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

 DNAに含まれている塩基において、アデニンが占める割合が30%だった。グアニンは何%か。

20%

30%

40%

60%

8.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

 DNAに含まれている塩基において、アデニンが占める割合が30%だった。シトシンは何%か。

20%

30%

40%

60%

9.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

DNAが二重らせん構造であることを解明した人を2人選びなさい。

グリフィス

シャルガフ

クリック

ハーシー

ワトソン