化学1 化学反応の速さ

化学1 化学反応の速さ

11th - 12th Grade

9 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

混合物の分離・同素体

混合物の分離・同素体

12th Grade

10 Qs

神化学<対共通テスト:コロイド>

神化学<対共通テスト:コロイド>

12th Grade

10 Qs

体内環境 vol.7

体内環境 vol.7

10th - 12th Grade

6 Qs

防災の科学① 第3編 1~3章

防災の科学① 第3編 1~3章

10th - 12th Grade

10 Qs

流れる水のはたらき

流れる水のはたらき

7th Grade - University

10 Qs

高分子化合物6

高分子化合物6

9th - 12th Grade

7 Qs

理演第12回

理演第12回

7th Grade - University

11 Qs

センター試験より 酸化還元

センター試験より 酸化還元

9th - 12th Grade

9 Qs

化学1 化学反応の速さ

化学1 化学反応の速さ

Assessment

Quiz

Science, Chemistry

11th - 12th Grade

Medium

Created by

コバ プリ

Used 4+ times

FREE Resource

9 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

A→2Bという反応が進み、時刻t₁からt₂の間に濃度が[A]₁から[A]₂まで減少したときの減少速度の式について、正しいものを選べ。

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Answer explanation

m/sだったらこの世は今頃崩壊しているでしょう

3.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

反応の速さを決める要素として正しいものをすべて選べ。

濃度

圧力

触媒の有無

反応を起こす容器の素材

表面積

Answer explanation

最初は全部の選択肢を正解にしようと思ったけど結局一つドボンにしました

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

5.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

不均一触媒として正しいものをすべて選べ。

酵素

Pt

Fe

MnO₂

Answer explanation

酵素やFe³⁺などは均一触媒

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

固体が反応を起こすとき、もっとも反応速度が高いと考えられるものは何か。

粉末状の固体を触媒と共に高温で反応させる

粉末状の固体を高温で反応させる

塊状の固体を触媒と共に反応させる

粒状の固体を反応させる

Answer explanation

塊状≒粒状

・粉末=表面積大きい

・触媒=反応促進

・高温=熱運動盛ん

以上三点が解答のピース

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

分子が反応するためには、一度高いエネルギーを持った中間状態を経過する必要がある。この状態を何というか。

8.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

174kJ

192kJ

201kJ

-174kJ

9.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

触媒を加えると変化するものとして正しいものをすべて選べ。

反応速度

活性化エネルギー

反応熱

生成物の量