話す書くL1 目指すのは「本物」

話す書くL1 目指すのは「本物」

7th - 12th Grade

5 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

POST TEST ~たい、~た ことが あります

POST TEST ~たい、~た ことが あります

12th Grade

10 Qs

東方検定

東方検定

7th Grade

9 Qs

高齢者社会と年金

高齢者社会と年金

11th Grade

9 Qs

鬼滅の刃第12話

鬼滅の刃第12話

3rd Grade - University

8 Qs

第22課のテスト

第22課のテスト

12th Grade

10 Qs

日本の食文化

日本の食文化

1st Grade - University

10 Qs

学問的誠実生

学問的誠実生

9th - 12th Grade

10 Qs

D6K9

D6K9

12th Grade

10 Qs

話す書くL1 目指すのは「本物」

話す書くL1 目指すのは「本物」

Assessment

Quiz

Other

7th - 12th Grade

Easy

Created by

りつこ あかほ

Used 2+ times

FREE Resource

5 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

尾道デニムプロジェクトを発案したのは誰ですか。

尾道で働いている人

尾道市長

広島県出身のデニムデザイナー

尾道市の、デニム専門の職人

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

プロジェクトについて、正しいものを選んでください。

参加する人はデニムを汚さないように気をつける

広島県知事をはじめ、いろんな職業の人が参加した。

参加する人は、基本的に、いつもと変わらない生活をする。

3年間かけてユーズドジーンズを作る。

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

本文には無い内容のものを選んでください。

プロジェクトでは、500本以上のジーンズを管理した。

市長や漁師や医者や保育士など、色々な職業の人が参加した。

色々な職業の人が履き、1つ1つが違うジーンズになる。

全国の店で販売されている。

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

正しい組み合わせを選んでください。

農家ージーンズの色が白くなる。

保育士ージーンズのひざが薄くなる。

漁師ージーンズが泥だらけになる。

飲食店ージーンズをはいてから付き合いが広がった。

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • Ungraded

尾道市がつくったユーズドジーンズを履きたいと思いますか。

はい

いいえ