日本史一問一答テスト012➁(国際協調外交~大正デモクラシー)

日本史一問一答テスト012➁(国際協調外交~大正デモクラシー)

11th - 12th Grade

15 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

世界史2<帝国主義の時代へ>

世界史2<帝国主義の時代へ>

11th Grade

12 Qs

世界史11 辛亥革命と東アジア

世界史11 辛亥革命と東アジア

11th Grade

11 Qs

隋・唐2

隋・唐2

12th Grade

10 Qs

百人一首 下の句選択21~40

百人一首 下の句選択21~40

1st Grade - Professional Development

20 Qs

世界史1<アメリカ合衆国の発展>

世界史1<アメリカ合衆国の発展>

11th Grade

10 Qs

室町時代前半第1回

室町時代前半第1回

12th Grade

20 Qs

63-表

63-表

12th Grade

20 Qs

世界史10 日露戦争前後の東アジア

世界史10 日露戦争前後の東アジア

11th Grade

14 Qs

日本史一問一答テスト012➁(国際協調外交~大正デモクラシー)

日本史一問一答テスト012➁(国際協調外交~大正デモクラシー)

Assessment

Quiz

History

11th - 12th Grade

Medium

Created by

吉田 賢太

Used 4+ times

FREE Resource

15 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

1919年の衆議院議員選挙法の改正を説明するための語句として不適切なものは,どれか。

3円以上

原敬内閣

小選挙区制

女性参政権の実現

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

原敬内閣のとき,1918年に高等教育機関の拡充のために制定された法令を何というか。

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

パリ講和会議に,日本全権として派遣されたのは誰か。

西園寺公望・牧野伸顕

陸奥宗光・牧野伸顕

西園寺公望・斎藤実

陸奥宗光・内田康哉

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

1919年のパリ講和会議で連合国とドイツ間で結ばれた条約は何か。

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

1919年に起きた,朝鮮での民族の独立を求める運動を何というか。

6.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

杉山元治郎とともに日本最初の全国組織の小作人組合を結成したキリスト教社会主義者は誰か。

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

1922年,非合法下にコミンテルン日本支部として結成された政党は何か。

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?