日本史一問一答テスト010②(近代産業の発展)

日本史一問一答テスト010②(近代産業の発展)

11th - 12th Grade

15 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

室町時代前半第1回

室町時代前半第1回

12th Grade

20 Qs

世界史10 日露戦争前後の東アジア

世界史10 日露戦争前後の東アジア

11th Grade

14 Qs

世界史2<帝国主義の時代へ>

世界史2<帝国主義の時代へ>

11th Grade

12 Qs

世界史11 辛亥革命と東アジア

世界史11 辛亥革命と東アジア

11th Grade

11 Qs

社会だze

社会だze

12th Grade

10 Qs

化政文化

化政文化

12th Grade

10 Qs

魏晋南北朝

魏晋南北朝

12th Grade

10 Qs

歴史総合一問一答➂(アジアの繁栄)

歴史総合一問一答➂(アジアの繁栄)

12th Grade

18 Qs

日本史一問一答テスト010②(近代産業の発展)

日本史一問一答テスト010②(近代産業の発展)

Assessment

Quiz

History

11th - 12th Grade

Medium

Created by

吉田 賢太

Used 10+ times

FREE Resource

15 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

大阪紡績会社を説明するための語句として不適切なものは,どれか。

渋沢栄一

2000錘紡績

蒸気機関

昼夜2交代制

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

製糸業における技術は,座繰製糸から何という技術に発展したか。

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

八幡製鉄所が安価に鉄鉱石を入手していた湖北省にある鉄山は何か。

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

1907年に室蘭に設立された日本最大の民間兵器製鋼会社は何か。

日本製鉄会社

日本製鋼所

新日本製鉄

富士製鉄

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

持株会社を設立して,一族間で様々な分野の企業を支配するコンツェルン形態を整えた財閥で四大財閥を一つ挙げよ。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

高島炭鉱や佐渡金山・生野銀山は払下げによって,どこの経営となったのか。

古河

三菱

川崎

三井

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

1905年,アメリカ式旋盤の精度をもつ旋盤の完成を経て翌年に設立されたのは何か。

芝浦製作所

池貝鉄工所

東京砲兵工廠

大阪砲兵工廠

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?