結晶の性質

結晶の性質

11th - 12th Grade

18 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

☆02 単糖類、二糖類

☆02 単糖類、二糖類

10th - 12th Grade

21 Qs

化学基礎(2018-2019)

化学基礎(2018-2019)

12th Grade

15 Qs

平衡移動の原理(ルシャトリエの原理)

平衡移動の原理(ルシャトリエの原理)

12th Grade

19 Qs

elements initial P

elements initial P

8th Grade - University

18 Qs

神化学<対共通テスト:糖類とセルロース誘導体>

神化学<対共通テスト:糖類とセルロース誘導体>

12th Grade

15 Qs

Chemistry Purification Vocabulary

Chemistry Purification Vocabulary

7th - 11th Grade

17 Qs

神化学<対共通テスト:リン脂質・核酸・染料>

神化学<対共通テスト:リン脂質・核酸・染料>

12th Grade

15 Qs

結晶のみ

結晶のみ

9th - 12th Grade

13 Qs

結晶の性質

結晶の性質

Assessment

Quiz

Chemistry

11th - 12th Grade

Easy

Created by

shinnosuke takeshita

Used 5+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

18 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

次のうち、共有結合結晶はどれ?

O2

SiO2

CO2

NO2

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

次のうち、共有結合結晶はどれ?

Cu

C

CO2

CH4

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

イオン結晶の性質として間違っているのは?

一般に融点は高い

イオン結合でできている

固体状態で電気を通す

衝撃に弱くもろい

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

次のうち、電気を通すのは?

ドライアイス

黒鉛

ダイヤモンド

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

金属の性質として間違っているのは?

衝撃が加わると変形する

固体でも液体でも電気を導く

常温ですべて固体である

特有の光沢がある

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

次のうち間違っているのは?

黒鉛は網目状の平面構造が何層にも重なり合ってできている

電気陰性度に差があるとイオン結合になる

ヨウ素の固体は分子結晶である

食塩は固体で電気を通す

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

次のうち組成式を用いないのは?

分子結晶

共有結合結晶

金属結晶

イオン結晶

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?