3CL無機化学 前期中間(2)

3CL無機化学 前期中間(2)

11th - 12th Grade

25 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

神化学<対共通テスト:沈殿・錯体>

神化学<対共通テスト:沈殿・錯体>

11th Grade

20 Qs

神化学<対共通テスト:脂肪族化合物>

神化学<対共通テスト:脂肪族化合物>

12th Grade

20 Qs

神化学<対共通テスト:アミノ酸・タンパク質>

神化学<対共通テスト:アミノ酸・タンパク質>

12th Grade

20 Qs

神化学<対共通テスト:油脂・セッケン・芳香族化合物>

神化学<対共通テスト:油脂・セッケン・芳香族化合物>

12th Grade

20 Qs

25分鐘測驗:課題一 地球

25分鐘測驗:課題一 地球

10th - 12th Grade

20 Qs

八下第一章化學反應

八下第一章化學反應

8th - 12th Grade

21 Qs

高二化學實驗問題

高二化學實驗問題

11th Grade

21 Qs

2017-2018_S5_1st_exam

2017-2018_S5_1st_exam

11th Grade

24 Qs

3CL無機化学 前期中間(2)

3CL無機化学 前期中間(2)

Assessment

Quiz

Chemistry

11th - 12th Grade

Practice Problem

Medium

Created by

Yasunori TANAKA

Used 2+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content in a minute

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

25 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

電子の「二重性」とはどのような性質を持つことか

波動と粒子
波動と干渉
干渉と流動
波動と流動

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

電子が波としての性質を持つとき、この波をなんと呼ぶか。

物質波
干渉波
電磁波
津波

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

不確定性原理を唱えたのは誰か。

ハイゼンベルグ
ボーア
ジュレディンガー
プランク

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

波動方程式の解を何というか。

波動関数
波動方程式
解の法則
量子数

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

波動関数の二乗は何に比例するか

電子の存在確率
電子のエネルギー
軌道半径
電子の速度

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

主量子数が規定するものは何か。

電子のエネルギー
電子の存在確率
軌道の方向
軌道の形

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

軌道の形を規定する量子数を答えなさい

電子軌道量子数
主量子数
電子軌道成分量子数
電子スピン量子数

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?