数Ⅱ 確認テスト3

数Ⅱ 確認テスト3

10th Grade

6 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

49期放課後学習数学第2回

49期放課後学習数学第2回

10th Grade

8 Qs

03排反事象の確率

03排反事象の確率

10th Grade

5 Qs

不等式の表す領域

不等式の表す領域

10th Grade

5 Qs

49期放課後学習数学第8回

49期放課後学習数学第8回

10th Grade

7 Qs

数学Ⅱ 第二考お試しお試し

数学Ⅱ 第二考お試しお試し

9th - 12th Grade

10 Qs

〈数A〉集合

〈数A〉集合

10th Grade

11 Qs

1年3学期基礎力診断テスト対策_中学校までの範囲(図形)

1年3学期基礎力診断テスト対策_中学校までの範囲(図形)

9th - 10th Grade

7 Qs

指数関数、方程式

指数関数、方程式

10th Grade

11 Qs

数Ⅱ 確認テスト3

数Ⅱ 確認テスト3

Assessment

Quiz

Mathematics

10th Grade

Medium

Created by

中村一樹 中村一樹

Used 3+ times

FREE Resource

6 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

平面上で,点Oを中心として直線OPが回転させるとき、この半直線OPを何というか。

半径

直径

動線

動径

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

回転のスタート地点にある直線OXを何というか。

始点

始線

動線

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

時計の針の回転と逆向きの回転を何というか。

正の向き

負の向き

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

向きと大きさを表した角を何というか。

一般角

同意角

錯角

偏角

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

 765°765\degree  を 765°=[   ]+360×2765\degree=\text{[   ]+360}\times2  と表すとき、空欄に入る数字を求めよ。

30

45

60

90

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

 700°-700\degree  を 700°=20°+360×[    ]-700\degree=\text{20}\degree+360\times\left[\ \ \ \ \right]  と表すとき、空欄に入る数字を求めよ。

1

2

-1

-2