弥生文化の最も大きな生産面での特徴は、何が栽培されるようになったことでしょうか?
弥生時代

Quiz
•
History
•
1st Grade
•
Hard

松田 浩典
Used 18+ times
FREE Resource
10 questions
Show all answers
1.
FILL IN THE BLANK QUESTION
45 sec • 1 pt
2.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
縄文時代の晩期の水田や水路が発見された佐賀県の遺跡を答えなさい。
菜畑遺跡
荒神谷遺跡
吉野ヶ里遺跡
板付遺跡
3.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
上記の弥生土器が何か答えなさい。
甑
甕
高坏
壺
4.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
青銅器の使用方法として正しいものを選び答えなさい。
武器としての使用
祭祀での使用
農耕具としての使用
家具としての使用
5.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
弥生時代の後期になると、地下水位が低く、灌漑を行う生産性の高い水田が作られ始めるが、これを何というか答えなさい。
口分田
湿田
乾田
官田
6.
FILL IN THE BLANK QUESTION
1 min • 1 pt
上記の道具の名称を答えなさい。
7.
FILL IN THE BLANK QUESTION
45 sec • 1 pt
上記のような弥生時代に作られた収穫物を貯蔵するために建てられたものは何でしょう?
Create a free account and access millions of resources
Similar Resources on Quizizz
Popular Resources on Quizizz
15 questions
Multiplication Facts

Quiz
•
4th Grade
25 questions
SS Combined Advisory Quiz

Quiz
•
6th - 8th Grade
40 questions
Week 4 Student In Class Practice Set

Quiz
•
9th - 12th Grade
40 questions
SOL: ILE DNA Tech, Gen, Evol 2025

Quiz
•
9th - 12th Grade
20 questions
NC Universities (R2H)

Quiz
•
9th - 12th Grade
15 questions
June Review Quiz

Quiz
•
Professional Development
20 questions
Congruent and Similar Triangles

Quiz
•
8th Grade
25 questions
Triangle Inequalities

Quiz
•
10th - 12th Grade