ふりこのきまり2 (5年理科)

ふりこのきまり2 (5年理科)

5th Grade

6 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

5年理科09電磁石

5年理科09電磁石

5th Grade

10 Qs

クーロンの法則 generated by ChatGPT

クーロンの法則 generated by ChatGPT

1st - 5th Grade

4 Qs

友君問題集

友君問題集

5th Grade

4 Qs

5年生クイズ

5年生クイズ

5th Grade

10 Qs

5年理科07水溶液

5年理科07水溶液

5th Grade

10 Qs

ふりこのきまり2 (5年理科)

ふりこのきまり2 (5年理科)

Assessment

Quiz

Physics

5th Grade

Medium

Created by

Yusuke Kawahito

Used 92+ times

FREE Resource

6 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

周期の説明でただしいものを以下から選びなさい

ふりこが一番高いところに到達したときの速さ

ふりこが真下に到達したときの速さ

ふりこが1往復するのにかかる時間

ふりこが10往復するのにかかる時間

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ふりこの周期を長くするための方法を以下から選びなさい。

ふれはばを大きくする

ふれはばを小さくする

ふりこの長さを長くする

ふりこの長さを短くする

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

ふりこの長さが4倍になると、周期は何倍になるでしょう?

0.5倍

2倍

4倍

16倍

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

ふりこの長さが25㎝のふりこのおもりの重さを4倍にしました。周期は何秒になると予想できますか

1.0秒

1.4秒

2.0秒

2.8秒

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

ふりこの長さを400㎝にしたとき、周期は何秒になると予想されますか?

1.0秒

4.0秒

5.6秒

8.0秒

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ふりこの長さが800㎝のふりこの周期を予想するためには、以下のどの長さのふりこの周期がわかるとよいですか?

100㎝

200㎝

300㎝

400㎝