夏の夜空と星の動き

夏の夜空と星の動き

Assessment

Flashcard

Science

4th Grade

Hard

Created by

w H

Used 1+ times

FREE Resource

Student preview

quiz-placeholder

10 questions

Show all answers

1.

FLASHCARD QUESTION

Front

夏の大三角とは何ですか?

Back

こと座のベガ、わし座のアルタイル、白鳥座のデネブの3つの明るい星をつないでできる三角形のこと。

2.

FLASHCARD QUESTION

Front

星座とは何ですか?

Back

昔の人々が星の集まりを色々な動物や道具などに見立てて名前をつけたもの。

3.

FLASHCARD QUESTION

Front

星や星座を探すときに便利な道具は何ですか?

Back

正座早見。

4.

FLASHCARD QUESTION

Front

星座早見を使うときの観察方法は?

Back

観察する方位を下にして、星座早見を空へかざし、夜空の星と比べる。

5.

FLASHCARD QUESTION

Front

星の明るさはどのように分けられていますか?

Back

明るい星から、1等星、2等星、3等星という風に分けられている。

6.

FLASHCARD QUESTION

Front

にぎりこぶし1つ分は何度に相当しますか?

Back

約10度。

7.

FLASHCARD QUESTION

Front

月はどの方位からのぼりますか?

Back

東からのぼる。

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?